無線機 uBITX用マイク ~ Baofengのマイクを改造 uBITX用のマイクをどうしようかということで、Baofengのスピーカマイクを調達した。uBITXにはコンデンサマイクユニットとタクトスイッチが付いているのでこれで作れないことはないけど、上手い具合にまとめるのは難しそうだから。eBayや... 2018/06/01 無線機
無線機 uBITXのファームウェアのアップグレード ~ CEC版Version 1.08の書込み uBITX、まだケースに入れていないけど、LCDを大きくしたいので、まずは、ファームウェアを書き換える。オリジナル版も新しいのが出ているけれど、目的が「LCDを大きくしたい」ので、CEC版(KD8CECによる改造版)を入れる。準備LCDモジ... 2018/05/31 無線機
無線機 uBITX、仮組み uBITX、とりあえず、つないでみた。別の無線機で、10.136MHzでFT8の送信をして、uBITXで音が聞こえたので動いてはいるようだ。実は、最初まったく動かなかった。動かないと言うか、電源が入らない。何だか、一瞬だけ入ったような気もし... 2018/05/29 無線機
無線機 uBITX、新バージョン(r4)がリリースされた uBITX、こないだ手元に届いたばかりなのに、もう、新版がリリースされた。まぁ、仕方あるまいが。The new uBITX boards are here旧版との違いは以下。オーディオ部がディスクリートTr構成に(TDA2822破損のトラブ... 2018/05/28 無線機
無線機 uBITXのオーディオアンプ破壊問題 下記サイトによれば、uBITXのAFアンプのIC、TDA2822が壊れるというトラブルがあるらしい。出力にステレオジャックを使い、そこにモノラルジャックのヘッドフォンを挿すときに起きやすいみたい。TDA2822の動作電圧は最大12V。例えば... 2018/05/24 無線機
無線機 IC-7610、FTdx101D、TS-890S、どれが欲しい? デイトン・ハムベンションで、八重洲からFTdx101Dが、ケンウッドからTS-890Sが発表された。ということで、アイコムのIC-7610と三つ巴戦で、どれが欲しいかというアンケートをやってみた。結果。IC-7610はすでに販売されているけ... 2018/05/20 無線機
無線機 uBITX、到着 uBITX、通関に時間がかかっているみたいで、もう一日掛かるかと思っていたけど、そうはならなかった。発注が4/25、発送が5/5、到着が5/16。インドからの国際郵便、結構早いんじゃなかろうか。残念ながら(?)、特段、スパイシーな香りはしな... 2018/05/16 無線機
無線機 UV-5R用ソフトケース、83円 eBayでUV-5R用のソフトケースを探したらバカ安だった。豪ドルで1ドル。日本円で約83円。しかもいろんな色があって楽しそう。と、思ったけど…二色しか選べない。ま、安いから。ということで、購入。日本円での決済額は、83円よりもちょっと高か... 2018/05/12 無線機
無線機 uBITXの配送、一歩進む uBITXの配送状況が更新された。細かいところはよくわからないけど、ざっくり、ムンバイ空港の仕分け場(というのかな?)にあるようだ。ということは、航空便で送られてくるのか(船便じゃなくて)。Otbってなんだろ?以下、翻訳機能を使ってみたもの... 2018/05/10 無線機