
AT50、クーポン延長
アンテナチューナ「AT50」のBanggoodのクーポンの期限が今月いっぱい(7/31)だったのだけれど、「8月31日までに延長します」と...
カムバック組のハムライフ
アンテナチューナ「AT50」のBanggoodのクーポンの期限が今月いっぱい(7/31)だったのだけれど、「8月31日までに延長します」と...
ブログを読んでいるとのコメントが入ったeQSLを頂戴した。とても嬉しかったので掲載許可依頼のメールを送ったところ、ご快諾いただけたので紹介...
ダイソーの木製の枡、工作用に便利じゃないかと思ってサイズを調べてみた。 現物を入手して自分で測れば確実なのだけど、徒歩圏内の...
アンテナチューナAT50、Bias-Tまで付け終ったので、いよいよ最後の仕上げ。ケースへの組込み作業。 まずは、ケースの加工。汎用ケ...
「5のつく日」恒例のY!ショッピングでの価格調査。今回も5日と同じく、最安値は山本無線 CQ(15日は調査を忘れてしまった)。 ...
Bias-Tを測定中、うっかり電源を入れてしまった。「あっ!」と思ったけど、後の祭り。電圧がかかったのはCH1(RX)側。 ...
データをリストアしたHDD、古いHDDと交換して最終的にこういう状態。 Dドライブは、交換前のHDDがすでに読めないセクタが...
改めて考えてみると、私は自分が作ったもの(装置・システム)が期待通りに動くことが楽しいと思っている。ときには、期待以上に。逆に...
HDDの挙動が怪しくなったので交換用のHDDを入手した。詳細はこちらの記事。 そんなときに、EaseUS社からディスクバ...
前回、仮組みしたBias-T。 良さそうなので、これをAT50に組み込む。 リグ側 まず、ケース、と言っても...