
ブーベ(3Y0J)のF/Hの逆タイミング
ブーベ島(Bouvet Island)のDXペディションのFT8はF/Hモードなのだけど、Odd/Evenが通常とは逆。困っている方が多い...
カムバック組のハムライフ
ブーベ島(Bouvet Island)のDXペディションのFT8はF/Hモードなのだけど、Odd/Evenが通常とは逆。困っている方が多い...
WSJT-X 2.6.0がリリースされてからまだ十日ほどしか経っていないけど、もう修正版が出された。 早速、ダウンロードしてインスト...
WSJT-X 2.6.0 GAがリリースされたので早速インストール。FT8で数局、問題なくQSOできた。rc4で起きていたCATなしでのQ...
ものすごい数の孫子。VFOのダイヤルをちょっとひねって周波数を動かしてみても同じ感覚で孫子が付いてくる。信号強度はSメータの読みで...
WSJT-Xの設定を眺めていてふと思った。 「あれ?なんでPTT MethodをCATにしていないんだっけ?」 CAT...
ずーーーーーーっと疑問に思っていたことがようやくわかった。 これ、前回の受信タイミングでデコードした局数なのね。 動き...
WSJT-X 2.5.4がリリースされていたのでインストールしてみた。2.5.3では「/P」付きの局から呼ばれるとWSJT-X自体がクラッ...
WSJT-X 2.5のバージョンアップ版が出ていた。 リリースノートの冒頭を引用。 Release:...
うちで30dB超えを記録したのは初めてかも。Sは、TS-690のメータの読みで9+30dB程度。 とても強いので少々広がって...
WSJT-Xの公式サイトを見に行ったら2.5.0のGA(正式版)がリリースされていたので早速インストール。 普通にQSOでき...