デジタルモード80m FT8でスペインに届いた PSKReporterを見て驚いた。80m FT8でスペインに届いていた。 まさかこんなところまで届くとは。50W+ロングワイヤ(ATU)。QSOできたわけじゃないけど、びっくりした記念に。2023/06/06デジタルモード
デジタルモードブーベ(3Y0J)のF/Hの逆タイミング ブーベ島(Bouvet Island)のDXペディションのFT8はF/Hモードなのだけど、Odd/Evenが通常とは逆。困っている方が多いようで、当ブログの古い記事へのアクセスが急に増えた。また、コメントで質問ももらった。 WSJT-Xでは...2023/02/11デジタルモード
デジタルモードWSJT-X 2.6.1がリリースされた WSJT-X 2.6.0がリリースされてからまだ十日ほどしか経っていないけど、もう修正版が出された。 早速、ダウンロードしてインストール。FT8で数局QSOできることとを確認(FT4も一局応答があったけど、コンディション落ちで尻切れ)。 念...2023/01/17デジタルモード
デジタルモードWSJT-X 2.6.0正式版がリリースされた WSJT-X 2.6.0 GAがリリースされたので早速インストール。FT8で数局、問題なくQSOできた。rc4で起きていたCATなしでのQSOでクラッシュする問題も大丈夫みたい(この問題はすでにrc5で修正されていたが、GAでも問題ないこと...2023/01/07デジタルモード
デジタルモードFT8の信号、どうやったらこうなるんだろう? ものすごい数の孫子。VFOのダイヤルをちょっとひねって周波数を動かしてみても同じ感覚で孫子が付いてくる。信号強度はSメータの読みで+50dBだったのでかなり近い局なのだろうと思う。しかし、それにしてもねぇ…。2022/04/30デジタルモード
デジタルモードTS-690のCATのPTTはマイクも有効 WSJT-Xの設定を眺めていてふと思った。 「あれ?なんでPTT MethodをCATにしていないんだっけ?」 CATでつながっているので、PTTもCATでいけるはず。わざわざCOMポートを使ってPTT制御する必要はない。 実際、PTT M...2022/04/26デジタルモード
デジタルモードWSJT-Xのデコード数 ずーーーーーーっと疑問に思っていたことがようやくわかった。 これ、前回の受信タイミングでデコードした局数なのね。 動きを見ていると、受信し終ってからデコードするまでの間は一旦「0」になる。なので、FT8だと、ほんの数秒だけ0(受信してなきゃ...2022/02/05デジタルモード
デジタルモードWSJT-X 2.5.4も挙動不審かも WSJT-X 2.5.4がリリースされていたのでインストールしてみた。2.5.3では「/P」付きの局から呼ばれるとWSJT-X自体がクラッシュするという致命的な問題があったが、多分、それが直っているはず。リリースノートにこうある。 Rele...2022/01/10デジタルモード
デジタルモードWSJT-X 2.5.1をインストール WSJT-X 2.5のバージョンアップ版が出ていた。 リリースノートの冒頭を引用。 Release: WSJT-X 2.5.1 Oct 21, 2021 ---------------------- This release mainly ...2021/10/23デジタルモード
デジタルモードFT8 34dB うちで30dB超えを記録したのは初めてかも。Sは、TS-690のメータの読みで9+30dB程度。 とても強いので少々広がっているけど、左右の子供ははいないみたい。倍音はうちのTS-690の受信側の問題かな?2021/09/30デジタルモード