
1200MHz 2/3λヘンテナのテスト@枡形山展望台
2/3λヘンテナのテストのため、再び枡形山の展望台へ。 前回の記録はこちら。 展望台について、メインch周辺をぐる...
カムバック組のハムライフ
2/3λヘンテナのテストのため、再び枡形山の展望台へ。 前回の記録はこちら。 展望台について、メインch周辺をぐる...
アンテナアナライザN1201SA(140MHz~2.7GHz)のクーポンの期限が明日までですので、一応お知らせしておきます。 在庫が一時復...
「PCWI01 – リグ-PCインタフェース」の在庫は残り二セットです。今後も継続頒布するつもりですが、手持ち部品がなくなったため、再頒布は...
まず、RIGOLのDSA815。TGなしなら、158,888円。 DSA815 1.5GHzスペクトラム アナライザ トラッキング ジェネ...
リリース情報 NanoVNAの新しいファームウェアが出た(0.7.0) ユーザ視点での主だった変更点: フォント グラフの色 マ...
在庫が全部はけたため、頒布を終了しました。ありがとございました。
1200MHz帯の指定を間違えてしまっていた免許状、ようやく、修正が終って新しい免許状が届いた。 無事、3SAになっている。 今回は...
ELECROWにPCB生産状況をメールで問い合せてみた。 回答によれば、2月17日からオフィスもPCB工場の通常稼働。生産能力は50%に回...
UV-5Rの充電スタンド、ふと、どうなっているのか気になって調べてみた。 まず、ACアダプタ。 出力は10V、0.5A。 充電台の...
こないだからいじっている1200MHz 2/3λヘンテナ(部品セット)を頒布します。 頒布数は8です。 終了しました。...