PR

ATS_EX MOD_NO_RDS v3.3(ATS-20ファームウェア)

ATS-20(ATS-20+)のファームウェアのgoshante氏版をベースにしたMOD_NO_RDSがさらにバージョンアップした。前回の記事がこちら。

このときは、当初はSSBが復調できないという問題があったのだけど、すぐに対処してくれて問題は解消。

その後、しばらく目を話していたら、どんどん改造が進んで、v2、v3、v3.1、v3.2と更新されていた。v3.2を試したらMWバンドで混信が起きる問題に遭遇。しかし、それもすぐに対処してくれて、現在は、v3.3。このバージョンから別のリポジトリにフォークされた。

v2~v3.3の変更箇所もこのページに記載されている。たくさんあるが、特に目に付く物を挙げておく。

  • CWの自動シフト(+500Hz / -500Hz)← でも、なんだか動作がおかしい気がする(要検証)
  • SWバンドでのバンド切替時の「メータバンド表示」
  • AM/FMにおいて、ステップ周波数を切り替えた際に自動でグリッドに乗るように調整(最初のVFO回転で最寄りのグリッド周波数に調整される)

Sメータのような信号強度のバー表示は廃止されたみたい。ちょっと残念。それと、バージョン番号が表示されないので、どのバージョンかわからないもの残念ではある。

コンパイル済みのバイナリはこちら(バッテリモニタ端子はA1に変更)。


ラジオ
この記事のタイトルとURLをコピーする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント