PR

未分類

書籍・雑誌

トランジスタ技術 2025年11月号

今号は小ネタの特集。目次を見ての通り、たくさんの回路が並んでいる。小ネタと言っても悪い意味ではなくて、大規模な回路だって小さい要素(ブロック)の組み合わせのようなもの。大規模回路だと理解するのが難しいけれど、小さな回路ならそうでもない(多分...
デジタルモード

WSJT-X 3.0.0-rc1を使ってみる

WSJT-X 2.7.0をしばらく使っているので、そろそろ2.7.1とか出ているんじゃないかと思って公式サイトを見てみたら、3.0.0-rc1が出ていた(2.7系は2.7.0のまま。よっぽど安定しているのだろう)。オンラインマニュアルの新機...
未分類

【頒布】PWFL01 – 電圧降下兼リプルフィルタ

IC-705をUSB PD電源の15Vで使う際に、ちょっと電圧を下げて13.5Vくらいにしようという目的のアダプタです。ついでに、リプル(ノイズ)フィルタも入れています(フィルタのほうが回路規模が大きいですが)。準備が整ったので頒布します。...
未分類

ブログに翻訳機能を付けた(Translate WordPress with GTranslate)

このブログをアクセスしてくれるのは、ほとんど日本の方々。しかし、わずかとはいえ、海外からのアクセスもある。そこで、翻訳機能を付けてみた。と言っても、WordPressのプラグインを入れただけだけど。使い方左上にアイコンがある。スマートフォン...
未分類

WSJT-XでN5JがU.S.A.と表示されてしまう場合

N5JのエンティティがWSJT-XでU.S.A.と表示される問題。これはCTY.datファイルが古いため。更新は、SettingsのColorsタブの一番下、CTY File Downloadのところ。「Download Latest CT...
未分類

LoTW復旧、でも焦るな

LoTWサービス再開の公式アナウンスが出た。ざっくり、ポイントまとめ。7月1日 16:00 UTC(7月2日 01:00 JST)からLoTWサービス再開の予定(すでに再開済み)復旧作業中にLoTWが一時的に利用できる状態になってしまい、あ...