
D2UY
初アンゴラ。 これまでにも複数のバンドで幾度となく見えていたD2UY。まったくつながらなかった。PSKReporterでも拾われた形...
カムバック組のハムライフ
初アンゴラ。 これまでにも複数のバンドで幾度となく見えていたD2UY。まったくつながらなかった。PSKReporterでも拾われた形...
うちの設備ではそろそろ頭打ちのDXCC。久しぶりのニューエンティティ。 15mではときどきふっと見えて消えるというか...
ミニレターで無事到着。
所定の局数のQSOはできたのでさっさとログを提出。六日間(だっけ?)の連続参加はしないし。 ログ作成はいつもどおりTurbo...
アイルランドのEI4KF局がLoTWへの対応を再開したとの情報がTwitterで流れてきた。 QRZ.comでEI4KF...
WSJT-X 2.6.0-rc5がリリースされた。前回rc4だったので、そろそろ正式版が出るんじゃないかと思っていたのだけど、残念ながらも...
先日、DXCC mixedで150に達し、17mは100まであと二つまで来ていたのだけど、ここ数日で2エンティティがコンファームされて10...
ようやく150に到達(mixed / digital)。 100に到達しているのは30mと20m。17mはあと二つ。 ...
先日のWW Digiコンテストの結果がで発表されていた(公式サイト)。 結果は、20m/シングルオペレータ/Lowパワー...
リリース情報 WSJT-Xの公式サイトを見に行ったら、2.6.0のRCが4にまで上がったので、そろそろ試してみる。 新...