ハンダ付け

私がやっている方法。

「チップ部品」、「SMD(Surface Mount Device: 表面実装部品)」と聞くと「ハンダ付け、難しそう」と思われがちだけど...

以下、他サイトなどの参考になりそうなハンダ付け情報のまとめ。

チップ部品

3216チップ抵抗、チップコンデンサのはんだ付け(実装)
一番使う抵抗やコンデンサなどの2端子部品のはんだづけ

言うまでもなく、ピンセットは必須。ステンレスなどの非磁性体がおすすめ。好みもあるだろうけど、逆作用ピンセットも余計な力が入らずに使いやすいと思う。

goot 逆作用ピンセット 小 TS-16

goot 逆作用ピンセット 小 TS-16

338円(05/31 21:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

また、フラックスも必須。ハンダのノリが良くなるだけではなく、これがあるおかげで、表面張力が上手く働いてくれてハンダブリッジしにくくなる。フラックを使わないとチップ部品のハンダ付けは無理と言っても過言でもないくらい。

白光 電子用フラックス No.001-01

白光 電子用フラックス No.001-01

408円(05/31 14:51時点)
Amazonの情報を掲載しています

また、フラックスを使ったあとは、除去が必要、やらないとベタついて汚い。

はんだ付け検定 実技試験対策(DVD) VER.2
表面実装 チップ抵抗の浮きとずれを修正
1-6 熱が逃げやすい放熱バッド付き3端子部品
ノートパソコン修理と表面実装チップのハンダ付け

一般

はんだ付け 3分間クッキング 第1回 こて先の種類
はんだ付け 3分間クッキング 第2回 そろえておきたい工具
はんだ付け 3分間クッキング 第3回 フラックスの役割
リード型(アキシャル)抵抗のはんだ付けお手本(体験用基板を使用)効果音
ハンダ付けの極意

先日、温度調整機構付きはんだゴテのちょとした比較をした。 今回は、メーカさんからデモ品をお借りできたので、実際の使用感を。 仕様比較...
白光 ダイヤル式温度制御はんだこて FX600

白光 ダイヤル式温度制御はんだこて FX600

3,910円(06/01 02:35時点)
Amazonの情報を掲載しています