PR

スペクトラムアナライザ

スペクトラムアナライザ

SA6 6GHzスペクトラムアナライザ(TG内蔵)を試用

35MHz~6GHzのスペクトラムアナライザ。トラッキングジェネレータ付き。感度が高く測定も高速だけど、RBWの設定ができない。トラッキングジェネレータからの内部飛び込みが激しい。
スペクトラムアナライザ

tinySA Ultra、クローン品現る

残念ながら、ついにtinySA Ultraもクローン品が出回り始めたそうだ
スペクトラムアナライザ

tinySAをtinySA-Appにつなぐと本体のスイープが途中までしか行われない

tinySA ULTRAの画面キャプチャを撮りたくてtinySA-Appにつなぐことがよくあるが、tinySA本体のスイープが途中で頭に戻る現象がまれに発生する。その解決方法。
スペクトラムアナライザ

tinySA ULTRAのファームウェアアップデート法

備忘録的に。Windows 10での手順。 ファームウェアを入手 まず、公式サイト(Wiki)を開く。 サイドバーの「Updating the firmware」をクリック。 「Getting new firmware」のところの「tiny...
スペクトラムアナライザ

5GHz帯Wi-FiをtinySA ULTRAで見てみた

ダウンロードが終って少し経ってからアップロードが始まる。アップロードの方がバースト的? トレースをMAX HOLD(ピークホールド)し、ウォータフォールも表示させてみた。スパンは上のビデオの半分の200MHz。
スペクトラムアナライザ

tinySA ULTRAの電池コネクタ交換

テープで止めてそっとしておいた破損したコネクタを交換する。 コネクタは販売業者(公式ショップ)から「1.25mmピッチの4ピン」と教えてもらった。買ってすぐに破損したのだけど、当時は在庫がないこともあり、新品交換とはならず、コネクタの手配料...
スペクトラムアナライザ

tinySA ULTRAで測定: 高調波、AM、二信号特性

tinySA ULTRAでいくつかの測定を行ってみた。 10MHz正弦波 まず、今回の基準となる10MHzの正弦波。レベルは-30dBm。信号源はファンクションジェネレータUTG962E。 センタ周波数10MHz、スパン10kHz。RBWは...
スペクトラムアナライザ

【クーポンあり】tinySA ULTRAを試す

Banggoodからレビュー用のtinySA ULTRAが届いた。 これは名前からわかるように、tinySAの上位版。tinySAの主な機能はスペクトラムアナライザとシグナルジェネレータで、今回のULTRAではスペックが向上している。 仕様...
スペクトラムアナライザ

tinySA、TOUCH CALに失敗したらシリアルで

tinySAのタッチパネルのキャリブレーション中に、うっかり画面の全然関係ないところにペンが触ってしまって失敗。その状態でキャリブレーションされてしまうので、二度とまともにタッチパネルが使えない。キャリブレーションし直したいけどタッチパネル...
スペクトラムアナライザ

tinySAの本物とニセモノの違い

Erikさん(つまり、tinySAの開発者)が、tinySAのクローンと本物の比較ビデオを公開している。 比較内容はこんなところ。 キャリブレーションキャリブレーション結果キャリブレーション後のノイズレベル信号テスト信号強度スプリアス周波数...