デジタルモード WSJT-X 2.7をインストール 1月(2025年)にリリースされたWSJT-X 2.7.0-rc8の使用期限が9月30日なので、当分、正式版(あるいは、新しいrc版)はでないのだろうと思っていた。が、先程、公式サイトをのぞいてみたら、なんと、すでに2.7の正式版がリリース... 2025/04/21 デジタルモード
デジタルモード WSJT-X 2.7.0-rc8 リリース rc7の使用期限が1月15日とあとわずかに迫っているので、そろそろ正式版かrc8が出るんじゃないかと思っていたところ。コミュニティを見に行ったら、ちょうどrc8をリリースしたとの案内が上がっていた。公式ページ。WSJT-X 2.7.0-rc... 2025/01/06 デジタルモード
運用 WSJT-X 2.7.0-rc6、SuperFoxがデコードできない?→ 解決(問題はリグのfズレ) WSJT-X 2.7.0-rc6がリリースされた。rc5で問題になっていた「強すぎる信号でのSuperFoxがデコードできない」などに対処したらしい。うちでは強すぎるという状況になったことはないのでわからないけど。ともかく試してみる。しかし... 2024/07/23 運用
デジタルモード WSJT-X FT8 Super Fox / Hound でQSO 新しいDX PeditionモードWSJT-X 2.7.0-rc5では、DXペディション向けの新たなモード「SuperFox」が実装された。従来のFox / HoundモードはFox側(ペディション局)が複数のFT8のストリームを同時分割で... 2024/07/11 デジタルモード
運用 WSJT-Xの誤デコード FT8を運用していたら、JJ4HBIという局から呼ばれた(ことになっている)。が、GLがおかしい。EL45ってメキシコ湾のど真ん中。相手の設定ミスの可能性もあるけど、どうもデコードがおかしい気がする。「a7」が付いているので、ちゃんとデコー... 2024/05/27 運用
デジタルモード WSJT-X 2.7.0-rc3 WSJT-Xの新バージョンのRC版が出てだいぶ経つのでインストールしてみた。リリースノートによれば、2.7.0-rc3のリリースは1月1日。すでに一か月以上経っているので、安定してるのだろうと思われる。実際、インストールしてから十日ほどにな... 2024/02/20 デジタルモード
デジタルモード wide graphの幅は? WSJT-Xなどのwide graphの表示幅、皆さん、どれくらいに設定しているんだろうかと思ってアンケート。3kHzが67.6%で圧倒的多数。ウォータフォールを見ていると混んでいるのは大抵は3kHzまでなのでそうだろうなとは思っていた。2... 2024/02/13 デジタルモード
デジタルモード WSJT-X 2.6.1がリリースされた WSJT-X 2.6.0がリリースされてからまだ十日ほどしか経っていないけど、もう修正版が出された。早速、ダウンロードしてインストール。FT8で数局QSOできることとを確認(FT4も一局応答があったけど、コンディション落ちで尻切れ)。念のた... 2023/01/17 デジタルモード
デジタルモード WSJT-X 2.6.0正式版がリリースされた WSJT-X 2.6.0 GAがリリースされたので早速インストール。FT8で数局、問題なくQSOできた。rc4で起きていたCATなしでのQSOでクラッシュする問題も大丈夫みたい(この問題はすでにrc5で修正されていたが、GAでも問題ないこと... 2023/01/07 デジタルモード
運用 WSJT-X 2.6.0-rc5をインストール WSJT-X 2.6.0-rc5がリリースされた。前回rc4だったので、そろそろ正式版が出るんじゃないかと思っていたのだけど、残念ながらもう一度rc版。リリースノートを見ると結構変更点がある。まだ安定していないのかな?個人的に興味をひかれた... 2022/11/30 運用