運用WAS、残り5州 ふと、WASの状況を見てみた。 Mixedで45。ということは、残りは5州。 拾い出してみた。 未コンファームの州を拾い出す機能がなかったので、全州リストを表示して空きのところを切り貼りした。ものすごく面倒…。 ついでに、DXCCの状況。 ...2023/06/11運用
運用D2UY 初アンゴラ。 これまでにも複数のバンドで幾度となく見えていたD2UY。まったくつながらなかった。PSKReporterでも拾われた形跡がなかった(記憶にある限りでは)。 今日も全然ダメだったけど、呼び続けていたらPSKReporterでスポ...2023/05/27運用
運用3B7M – Saint Brandon expedition うちの設備ではそろそろ頭打ちのDXCC。久しぶりのニューエンティティ。 15mではときどきふっと見えて消えるというかなり強いQSBの中、なんとかRR73がもらえた。ちょっと心配だったけど、CLUBLOGでしっかりチェックマークが入った。その...2023/03/09運用
運用EI4KFがLoTWに対応(再開) アイルランドのEI4KF局がLoTWへの対応を再開したとの情報がTwitterで流れてきた。 QRZ.comでEI4KF局のページを開いたらこうあった。 1. LoTW - my log (cleansed of known robots,...2022/12/25運用
運用DXCC 100 17m 先日、DXCC mixedで150に達し、17mは100まであと二つまで来ていたのだけど、ここ数日で2エンティティがコンファームされて100に届いた。 J68HZ: SAINT LUCIA VK9CM: COCOS (KEELING) IS...2022/11/05運用
運用3D2RRRと9N7WEにOQRS 3D2RRRのログをチェックしたら、QSOしたはずの各バンドにしっかりチェックマークが入っていた。ダメだと思っていた80mも大丈夫だった様子。これはこちらのログには入っていない(RR73を確認しないとWSJT-Xはログに入れてくれない)ので...2022/06/07運用
運用TX5NへOQRS → LoTWでコンファーム 先日のAustral IslandsのDXペディション、最終的に6スロット埋めることができた。 ログサーチはこちらのページ。 ということで、OQRSする。上のログサーチの結果の画面の「Request QSL (OQRS)」を押す。 ここに日...2022/05/03運用
運用DXCC 100 30m いつの間にか30mシングルバンドでのDXCCが100を超えていた。20mに続いて2バンド目。 Mixedはまだ138。Challengeも417。150や500への道は遠い。 画面で見るだけで満足しているので、アワードの申請はやっていない。...2021/11/14運用