無線機 iradio UV-98 PLUSでの受信 スペクトラムスキャンモード編 UV-98 PLUSのスペクトラムスキャンの使い方がわかったのでメモ。一番悩んだのが起動方法。そもそもこれがわからなきゃ始まらない。デフォルトでは起動できるようになっていないようで、適当なキーにSpectrumを割り当てることで起動できるよ... 2025/09/14 無線機
無線機 UV-98 PLUSのファームウェアを更新する UV-98 PLUSのファームウェアを更新しようとしたところ、結構苦労した。手順のメモ。まず、現状のバージョンを確認。「V1.06 2025-04-17」というバージョンが入っているようだ。続いて、メーカ(iradio)の公式サイトをアクセ... 2025/09/13 無線機
無線機 【定点観測】IC-7300M、本日のお値段(93,866円) 早速、今回の最安値の検索結果。今回は山本無線CQが最安値に返り咲き。これより安い値付のショップは在庫なし。カートに入れて進める。支払額が104,905円で、獲得ポイントが11,039。差し引きの実質額は、93,866円。以前の値段に戻った。... 2025/09/07 無線機
無線機 【クーポンあり】iradio UV-98 PLUSを使ってみる(基本編・ラジオ編) iradio UV-98 PLUSのレビュー。V/Uハンディで、SWなどの受信もできる。SSB/CWもOK。ここでは、基本的な操作方法と、ラジオ受信の方法を説明。 2025/09/03 無線機
無線機 radtel RT-880とiradio UV-98 PLUS AliExpressで面白いものを見つけた。ざっくりいうと、VUハンディ機でHF受信可能というもの。そそう言ってしまうとUV-K5にSI4732を載せる改造をしたみたいな感じだけど、それだけではない。二機種ほどが目にとまった。radtel ... 2025/05/13 無線機
無線機 IC-7300の後継機はいつ? 思いつきのアンケート。IC-7300が発売されたのは2016年1月。すでに9年以上が経過したベストセラー機。毎週、価格調査をしているが、実質価格は9万円台の前半と、かなり割安感も出ている。あまり古臭さは感じられないけれど、10年近くになるこ... 2025/02/18 無線機
無線機 IC-705のSSBとSSB-Dの違いなど IC-705のSSB-DでIFフィルタをもっと広く設定したいということと、メニューをダイヤルで移動するときの移動方向を換えられるようにして欲しいと、ハムフェアで説明員さんに伝えた。 2024/08/28 無線機
無線機 TR-751のボリュームを交換(代替品を入手) TR-751のボリュームのガリがどんどん悪化。ほとんど聞こえない。グルグルやっているとたまに聞こえることがあるので、そこでそっと止めて使っていたが、もう限界のようだ。あれはとっくに保守部品としての入手はできなくなっており、ボリューム自体をバ... 2024/07/21 無線機
無線機 UV-K5 HFフルバンド受信化改造 第二弾 UV-K5 HFフルバンド受信化の新しい基板。今回は分波器を内蔵させてHFとFM放送用とでアンテナへの入力を分けた。以前と同様程度には受信できていると思う。FM放送による相互変調は起きない。 2024/07/14 無線機
無線機 QMXの内部で発生するノイズ? QMXで受信中に「ピー」というような音が入る。スイッチング電源(降圧DC-DCコンバータ)を使っているのでそのせいかと思っていたのだけど、試しにバッテリで動かしてみたら、それでも入る。アンテナはつないでいない。とすると、これはQMX内部で発... 2024/06/05 無線機