
DXCC 131
LoTWを見たら、昨日のアフガニスタンの局が早々にコンファームされていた。 ニューエンティティは久しぶり。いくになったんだろ...
LoTWを見たら、昨日のアフガニスタンの局が早々にコンファームされていた。 ニューエンティティは久しぶり。いくになったんだろ...
eQSLの写真を入れ替える方法を知りたいという質問をもらったのでざっくり。 右の方にある「eQSLデザイン」をクリック。 ...
Workedがない? Club Logにアカウントを作ったので、あちこち眺めていたのだけど、「あれ?」と思うことが。 ...
eQSL.ccから毎朝3時に「一週間以内にメンバシップが切れるよ」メールが到着。 ということで、支払いを。 ここから申し込む...
なるほど、eQSLだと即時性があるのでこういう季節感あふれるQSLカードもありだな。
FT4の届出が無事審査終了した日(5月22日)に実際に運用してみた。 WSJT-Xのデコード画面でのモードの表示は「+」になっている。...
eJapanと言っても、政府の政策ではない。eQSL.ccのアワードの一つ。 日本の10のエリアと、小笠原、南極の昭和基地の合計12個...
「そういえば、そろそろeQSLへのドネーションの時期だよな」と思って確認したら、すでに切れていた^^; ということで、PayPal経由...
ウクライナのSWLからeQSLが届いた。 この日は、珍しく12mバンドでの運用(FT8)。相手局は日本国内。国内が開けているなぁ、と思...
祝!DXCCようやく達成。当然、ミックスではあるが。紙QSLカードなしで、LoTWだけ。 20mバンドが一番多いのが意外。それほど出て...