運用 飯テロQSL eQSLのデザインをラーメンにしてみた。海外局とのQSOが多いので何か日本的なものと考え、そう言えば最近はラーメンがウケているらしいことを思い出したので。 2017/07/09 運用
運用 eQSL.ccへのドネーションと本人確認 そろそろeQSL.ccをちゃんと使おうと思い、ドネーション(寄付)をした。ドネーションを行うには「$」アイコンのMoneyを開く。有料メンバのうち、最もお手軽なBronse Memberになるには、過去12ヶ月に$12の寄付が必要とのこと。... 2017/04/27 運用
運用 eQSL.cc、移動局用にアカウントを追加 eQSL.ccに登録したのはいいが、常置場所と現住所が異なる。「移動する局」なので免許の上では問題ないけど、eQSL.ccの方はどうする?調べてみたら、関連するFAQが見つかった。どうやら、QTHごとにアカウントを追加することで対処するらし... 2016/07/26 運用
運用 eQSL.ccに登録してみた QSLカードの電子化を検討今もQSLカードの交換ってやっているんだろうか?まぁ、やっているだろう。でも、総務省の免許状申請ですら電子化されているのだから、QSLが紙ベース(だけ)ってこともあるまい。調べてみると、メジャーなものはeQSL.c... 2016/07/25 運用