AliExpressで面白いものを見つけた。ざっくりいうと、VUハンディ機でHF受信可能というもの。そそう言ってしまうとUV-K5にSI4732を載せる改造をしたみたいな感じだけど、それだけではない。
二機種ほどが目にとまった。radtel RT-880とiradio UV-98 PLUS。


ぱっと見、同じに見えるので、仕様をいくつか拾い出してみる。
RT-880 | UV-98 PLUS | |
---|---|---|
受信(放送?) | 153~279kHz | 153~279kHz |
520~1710kHz | 520~1710kHz | |
2.0~30.0MHz | 2.3~30MHz | |
64~108MHz | 64~108MHz | |
受信(AM/FM/SSB) | 18~620MHz | 18~620MHz |
840~1000MHz | 840~999MHz | |
送信(FM) | 18~32MHz / 3~4W | 18~64MHz / ?W |
136~174MHz / 8~10W | 136~520MHz / 10W | |
400~520MHz / 8~10W | ||
放送受信用アンテナ端子 | ✓ | ✓ |
クロスバンドレピータ | ✓ | ✓ |
トリプルバンドモニタ | ✓ | ✓ |
Type-C充電 | ✓ | ✓ |
同じ土俵で書かれているわけではないので、ちょっと違いがあるように見えるけど、ほぼ同じ。
RT-880の方は写真にスペクトラムスコープらしきものが写っているが、UV-98 PLUSにはそれが見当たらない。しかし、RT-880の方もこれに関する説明が見つからないため詳細不明。
値段がだいぶ違うが、それは付属品の差(ドーナツアンテナとか、ケーブルとか)。販売者/ブランドが違うだけで、同じものなのか?それとも違うのか?そもそも、製造者は?
アマチュア機としては28/50/144/430MHz機として使えそうなので面白そうなんだけど。CB機能もプッシュしているけど、FMだけみたい。AMも使えれば面白いのだけど。CB機としてじゃなくて28/50MHz機として。
これ、日本で免許受けた人いるのかなぁ?
コメント