
【KiCad】コートヤードのオーバーラップ
基板のDRCを走らせると、「コートヤードのオーバーラップ」が大量に報告されて鬱陶しい。 これは、フットプリントで定義されてい...
カムバック組のハムライフ
基板のDRCを走らせると、「コートヤードのオーバーラップ」が大量に報告されて鬱陶しい。 これは、フットプリントで定義されてい...
TTCW03用にAliExpressで発注していたスピーカが届いたのですが… ご覧のとおり、エッジが凹みまくり。こりゃ、さす...
AliExpressで注文したものが届いたと思って開封したら…。 なんだ、これ?注文した覚えがない品。型名で検索してヒットし...
頒布品をお申し込み下さった方には、こちらからメールで案内を送っています。そのメールでその後の流れをお知らせしております。それに沿って手続き...
Acronisのディスククローン機能でHDD(正確にはSSD)を載せ換えたところまでは良かったのだけど、その後、Acronisでのバックア...
「5のつく日」恒例のYahoo!ショッピングでの価格調査。今回は変動あり。しかし、悪化(価格上昇)方向。 今回の最安値は中野...
今さらながら気づいた、KiCadでの配線方法。 部品の足の端からワイヤを引っ張らなくてもいいんだ。ワイヤの上に部品を載せたり、部品を...
【解決】無事、連絡が取れました。 7月20日00:14にTTCW03を発注してくださったSさん、メールアドレスが間違っている...
BanggoodのセールでNanoVNA-H4がちょっと安くなっています。こないだは US$68.99だったので、$2ほど安く。 ...
終了しました。 予想以上に早く無くなってしまったので、再度頒布の予定で部品を集めます。しばらくお待ち下さい。 --- 部...