
WSJT-XのQRGの設定方法
WSJT-Xの周波数一覧へ7.041MHzを設定する法を教えて欲しいという質問を頂戴したので、簡単に。 まず、File → Setti...
カムバック組のハムライフ
WSJT-Xの周波数一覧へ7.041MHzを設定する法を教えて欲しいという質問を頂戴したので、簡単に。 まず、File → Setti...
CG-3000を使っていて、困ったことが起きた。2mバンドのFMメインチャネル、すなわち、145.00MHzにノイズが入るのだ。 最初、メ...
FT8の申請が通ったことだしQSOしてみようと思いWSJT-XのモードをFT8にしてみたところ、「Auto Seq」と「Call 1st」と...
ハムフェアの前売り券を購入した。 去年行った経験では、当日券組は入場口が長蛇の列で一体いつ入れるんだろうという状況だったけど、前売り券...
これの続き。 ついに審査終了。 審査中になってから一週間、申請からだと五週間かかった。盆休みもあったので、こんなものかな。ついで...
これの続き。 昨日は見るのを忘れたけど、ようやく審査中。 申請から約四週間かかった。ま、途中、盆休みもあったし(実際のところ、休...
VHFのTV放送がなくなったのでTVIのリスクは下がった。しかしながら、FM補完放送(ワイドFM)が始まったものだから、これが心配の種。 ...
これは、WSJT-Xで強力なJT9の信号を受信した際のウォータフォール。 本来の信号がDf 1900Hzあたりで、倍音が3800、42...
14、18、21MHz マルチバンドダイポールに50MHzのエレメントを追加した。ことの発端は、CG-3000が50MHzに対応していないこ...