PR

【予告】ハムフェア出展・頒布品事前予約

今年もAKCの一員としてハムフェアに出展します。キットの頒布品をいくつか用意します。今年の私の出展日は24日(日)です。

今年の頒布品は以下の通り(郵送頒布と事前予約も行います(明日、18日の予定))。

ASCW02 – エレキー兼モールス練習機

かつて頒布していたモールス練習機TTCWシリーズの後継機です。筐体サイズは同じで、エレキーー兼縦振電鍵モールス練習機として仕上げました。一昨年、ASCW01を頒布しましたが、その際に打鍵速度が可変抵抗で調整できないのが不満という声をいただいたので、そのあたりを改善しました。

DCPA04 – PC-CWキーイング USBインタフェース

PCを使ってCWを打鍵するインタフェースです。ctestwinやzLogで使えます。また、パドルエミュレータソフト(無料)と組み合わせてエレキーのメモリ入力装置としても使えます(本来はその目的で作ったのですが、ctestwinやzLogでお使いになる方が多いようです)。

前モデルの頒布終了後も時折問合せを頂戴するので再頒布することとしました。以前のモデルでは基板を熱収縮チューブでカバーするというスタイルでしたが、ケースに入れる方も多いようでしたので、今回はケースに入れた形にしました。

PCWI02 – リグ-PCインタフェース

FT8などのデジタルモードの運用に使うインタフェースです。最近のリグならUSBケーブル1本でPCとつながりますが、古めのリグだとそういう機能はありません。そこで、こういうインタフェースが必要になります。それだけでなく、RTTY(FSK)対応、エレキー内蔵、CW用オーディオフィルタ内蔵、アンプ内蔵、ヘッドフォン端子付きなど、機能てんこ盛りです。

昨年も頒布したものですが、今年も少し用意しました。

LPFS01 / LPFS02 – 144MHz帯・430MHz帯用LPF

UV-K5のスプリアスを低減して保証を受けるために作ったものです。長らく頒布しておりますが、最近はDMRの人気に伴って需要が出てきています。コネクタ手配中で頒布を停止していましたが、ちょうど入手できました。

冒頭で触れましたように、郵送申込みや事前予約(ハムフェア会場受渡し)は、明日(18日)、受付を開始する予定です。時間は19時頃を予定しています。準備ができましたら、案内します。

この他、オーディオ関係もあります。ハムフェアには持って行く予定はありませんが、郵送や事前予約は受けますので、気になるものがあればついでにどうぞ。

お知らせ
この記事のタイトルとURLをコピーする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント