
DXCC 131
LoTWを見たら、昨日のアフガニスタンの局が早々にコンファームされていた。 ニューエンティティは久しぶり。いくになったんだろ...
LoTWを見たら、昨日のアフガニスタンの局が早々にコンファームされていた。 ニューエンティティは久しぶり。いくになったんだろ...
Workedがない? Club Logにアカウントを作ったので、あちこち眺めていたのだけど、「あれ?」と思うことが。 ...
「LoTWはOQRSで請求してね」 eQSLをチェックしたいたら、マケドニアのZ37CXYからのQSL。30mバンドでは初なのであり...
TQSLを起動すると証明書期限切れが近いとのウィンドウがポップアップするので気にはなっていたのだけど、放置していたらメールでも連絡が来た。...
WSJT-Xでは、LoTWのユーザによるCQは文字が茶色っぽく表示される。が、しかし、ここのところ、その表示を見たことがない気がしてきた。 ...
FT4の届出が無事審査終了した日(5月22日)に実際に運用してみた。 WSJT-Xのデコード画面でのモードの表示は「+」になっている。...
以前、「DXCC 100 達成!」の記事を書いた際に、LoTWのキャプチャを付けた。 この長い画面キャプチャ、どうやるのかという声があ...
祝!DXCCようやく達成。当然、ミックスではあるが。紙QSLカードなしで、LoTWだけ。 20mバンドが一番多いのが意外。それほど出て...
LoTWをチェックしていたら、オーストラリアの局からのQSLにチェックが。「あれ?そんなはずはなかろう。オーストラリアとはそれなりの数の...
いつも便利に使わせてもらっているPSK Reporter、表示の意味はなんとなく雰囲気で理解していた。きっとどこかに凡例があるのだろうと思い...