これまでの主だった記事一覧。
製品情報
以前取り上げた粗悪品以外にも、動作不良のものが出回っているようです。以前の粗悪品とは違って外見上からは分かりづらいみたいですが、セルフテス...
2021-01-29 02:05
本体操作
tinySAの情報源
前の記事にも書いたように、tinySAの情報は、こちらの公式サイトで公開されている。
英語で書かれて...
2020-11-15 19:17
MEMS発振器を入手したので、先日保留にしてあったHIGH側のキャリブレーションをやってみる。というか、これをやりたくて適当な水晶発振器を...
2020-11-21 17:17
tinySAでマーカを使う練習として、高調波を測ってみる。測定対象は、この48MHzの発振器。
測定(手動)
まず...
2020-11-30 00:06
ファームウェア
ファームウェアのアップグレードは追々にと思っていたのだけど、開発者さんから直々に「現在のファームウェアはかなり古いので、ファームウェアを更...
2020-11-17 00:03
昨夜、ファームウェアバージョンアップの記事を書いたら、早速(?)、新しいバージョンがリリースされた。
復習を兼ねて、新しいも...
2020-11-17 20:48
新しいファームウェアがリリースされたのでインストール。手順は前回と同じ。ざっとさらっておく。
まず、公式ダウンロードサイトから必要な...
2020-12-17 03:22
tinySAの新しいファームウェア。
変更点をフォーラムから引用。
Changes:- Added external ampl...
2020-12-21 00:42
ファームウェア1.1-72でSGモードの周波数(FREQ)とレベル(LEVEL)がスライダで調整できるようになった。しかし、FREQのスラ...
2020-12-29 00:06
久しぶりにtinySAのファームウェアをアップデート。新しいのが出たのは知っていたけれど、アップデートしようと思っているうちにさらに新しい...
2021-02-27 00:23
PCソフト
tinySAはPCにつないで操作できるので、実際にやってみる。
ツールをダウンロード
PCソフトの情報も公式サイトにある。
...
2020-12-19 00:05
その他
タイトルの質問をもらった。tinySAには二つのポートがあり、一方(LOW)が100kHz~350MHz、もう一方(HIGH)が240MH...
2021-02-03 21:29
tinySAを活用するのにアッテネータが何種類あると良さそうなので、Banggoodさんに評価を兼ねて送ってもらった。
10...
2021-01-06 21:48