スペクトラムアナライザtinySAをtinySA-Appにつなぐと本体のスイープが途中までしか行われない tinySA ULTRAの画面キャプチャを撮りたくてtinySA-Appにつなぐことがよくあるが、tinySA本体のスイープが途中で頭に戻る現象がまれに発生する。その解決方法。2023/12/08スペクトラムアナライザ
VNANanoVNA、5351のMODE設定による影響 NanoVNA-H/H4ではSi5351かMS5351が使われている。この設定を間違えると高い周波数で測定誤差が生じる。その確認実験。2023/10/10VNA
VNANATEC MC100-SETを試す ナテック社の「M-SMA型変換コネクタセット MC100-SET」はインピーダンス整合を考慮したM型変換コネクタ。これと素性不明のMコネを430MHzでNanoVNAを使って比較測定すると、インピーダンス不整合による悪影響がよく分かる。2023/10/09VNA
オシロスコープ【クーポン】FNIRSI DPOX180H – 180MHzハンドヘルドオシロスコープ このオシロスコープの特徴は、ハンドヘルドサイズでありながらアナログ帯域が180MHzで、かつ、2chということ。2023/09/26オシロスコープ
VNALiteVNAのバッテリ交換 LiteVNAを使おうとしたら電源が入らない。USB経由で給電すれば動く。きっと充電が切れのだろうと思ってしばらく充電してみたけどダメ。もしかしたら、バッテリがダメになった? 蓋を開けてバッテリのコネクタを外して電圧を測ったら2.7Vくらい...2023/09/16VNA
測定器ReDot106P VHF/UHF SWR計 Banggoodからレビュー用として送ってもらったもの。 仕様・外観・内部 周波数: 80~999MHz 電力: < 120W(誤差: < 10%) SWR: 1.00~99.9 DMR対応 コネクタ: N バッテリ: リチウムイオン 35...2023/09/14測定器
VNANanoVNA-H4、アンテナアナライザ設定ファイルと使い方 「NanoVNAをアンテナアナライザとして使おうと思ったけどわからん…」っていう方が少なくないようなので、事前に設定したデータファイルを用意してみた。 対象機種 こちらで用意した設定データを取り込む必要があるので、microSD対応のNan...2023/09/04VNA
オシロスコープ【クーポンあり】SCO_2_10M オシロスコープ 手のひらサイズで2chのオシロスコープ。オシロスコープとしては正直なところ使いにくいが、電流測定機能は便利。2023/08/25オシロスコープ
スペクトラムアナライザtinySA ULTRAのファームウェアアップデート法 備忘録的に。Windows 10での手順。 ファームウェアを入手 まず、公式サイト(Wiki)を開く。 サイドバーの「Updating the firmware」をクリック。 「Getting new firmware」のところの「tiny...2023/07/28スペクトラムアナライザ
オシロスコープ【クーポンあり】FNIRSI DSO152 ポケットオシロスコープ BanggoodからポケットサイズのオシロスコープDSO152をレビュー用に送ってもらった。最初に書いておくけど、これはいい。こういう小型の簡易的なオシロで、これまで見てきたものの中ではベスト。 外観 送ってもらったのは、オプションのプロー...2023/07/18オシロスコープ