
【お知らせ】 DCPA03在庫状況
hamlife.jpが取り上げてくれたということもあり、「DCPA03 – PC-CWキーイング USBインタフェース」の在庫が少なくなっ...
カムバック組のハムライフ
hamlife.jpが取り上げてくれたということもあり、「DCPA03 – PC-CWキーイング USBインタフェース」の在庫が少なくなっ...
ものすごい数の孫子。VFOのダイヤルをちょっとひねって周波数を動かしてみても同じ感覚で孫子が付いてくる。信号強度はSメータの読みで...
「そろそろeQSLのBronze Member資格が切れる頃だよなぁ」と思って、Paymentsを確認。 どうやら、去年は4...
「pdem – パドルエミュレータ」と「DCPA03 – PC-CWキーイング USBインタフェース」がWebマガジンのhamlife.j...
WSJT-Xの設定を眺めていてふと思った。 「あれ?なんでPTT MethodをCATにしていないんだっけ?」 CAT...
恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。今回はかなり多くのショップで在庫が確認できた。潤沢に出回ってきたのだろうか?とは言え、...
F2Aセミブレークインアダプタのリリース/頒布が一段落付いたので、一緒に作ったもう一つの基板の動作確認。ものは、ディスプレイ付きのK3NG...
ジェクス プロゼリーを入手 カーボン釣竿直接給電アンテナのジョイントに超音波検査用のジェルを塗ると抜き差しがスムーズになるらしい。し...
70日かかって届く AliExpressを眺めていたらSanDiskのmicroSDがずいぶんと安かったので、試しに注文してみた。も...
WSJT-X 2.5.4を使って、CATのフロー制御の設定を変えてTS-690との接続の状況を調べてみたのでメモ。要するにHandshak...