PR

イベント

イベント

ひこロボ 2024に行ってきた

正式名称は「全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」。【公式サイト】今年で20回目だそうだが、全然知らなかった。たまたまネットで見かけて面白そうだと思ったときに、ちょうど東京農工大学の学園祭で飛行デモンストレーションをやるとの情報も見かけて見...
イベント

Maker Faire Tokyo 2024に行ってきた

会場着は遅めの15時頃。さすがに入口はガラガラだったけど、中はかなりの混雑。人気のブースはじっくり見るのは難しい。以下、ビデオと写真をざっと。電子的なルービックキューブ。角にスイッチが入っていて、回転させるような動作で角の二つのスイッチを押...
イベント

NT東京 2024 に行ってきた

会場は科学技術館(北の丸公園)。入場料は無料。「NTなんちゃら」ってあちこちで開催されているようで、東京開催の前回(2023)は終了後に知ったのだけど、今回は開催前に気づいたので行ってみた(初めて)。感想としては、Maker Faireに似...
イベント

ハムフェア2024 反省会(個人的)

先週末(8月24・25日)に開催されたハムフェア2024にAKCの一員として出展。私の出展は一日目だけ。二日目は主に会場見学。会場今回の会場は有明GYM-EX。東京オリンピックで体操競技に使われた会場だそうだ。有明GYM-EX(ジメックス)...
イベント

Maker Faire Tokyo 2023に行ってきた

Maker Faire Tokyo 2023で目についたもの
イベント

ハムフェア2023

8月19日(土)と、20日(日)に東京ビッグサイトで開催された。両日とも晴天。暑いのは辛いけど、雨よりは良いか。ましてや台風だと大変だし。来場者は明らかに去年より多かった(全体的にかなり混雑していた印象)。今年もAKCのメンバとして出展者側...
イベント

【理系フリマ】当日の様子

こぢんまりとした会場。元は民家だったらしい。道路から一軒引っ込んだところ。人(案内の方)が立っているところで、知らないとわかりにくい。来客者は来るときはそれなりにワッと来て、居ないときはほとんど居ないという状況だった。
イベント

OTOTEN2023、コイズミ試聴会、AKC懇親会

6月24日のイベント。ざっと、写真で。KORGのオシロはバカ売れしているらしい。品切れが続いているとか。会場では詳しいことはわからなかったが、サイトを見てみたらどうやらシンセと組み合せて使うものなのかな?こういう業界は流行には敏感なので、ア...
イベント

Maker Faire Tokyo 2022に行ってきた

Maker Faireは、一言で言えば「夏休みの工作・自由研究展のすごいヤツ」。入場前~入場まず、公式サイト。チケットは、e+のスマチケっていうやつで。オンラインで買えて手数料もかからないので便利。ただし、スマートフォンでなければ買えない。...
イベント

ハムフェア2022とGEISAI#21

この週末(2022年8月20・21日)はハムフェア2022に参加。前回(2019)に続いて、AKCのメンバとして出展。21日は同じ会場(東京ビッグサイト南棟)で開催されていたGEISAI#21をのぞいてみたらとても面白かったので、いくつかピ...