PR

イベント

イベント

Maker Faire Tokyo 2018に行ってきた

一度は行ってみたいと思っていたMaker Faire。いつも終ってから気づいていたので行けなかったけど、今回は事前に情報を掴んだ^^思った以上に面白かった。もの作りが好きな人がたくさんいて嬉しくなる。個人の展示、メーカの展示、体験ブースなど...
イベント

ハムフェア2017に行ってきた

遅ればせながら。こないだの土曜日、9/2にハムフェアに行ってきた。いくつか写真を撮ってきたので、と思ったけど、見てみたらほんの数枚しかなかった^^;自作品コーナから。一見、オーディオ機器のようなトランシーバ。DIGITAL SSBと書かれて...
イベント

ハムフェア 2017 前売りチケットを購入

ハムフェアの前売り券を購入した。去年行った経験では、当日券組は入場口が長蛇の列で一体いつ入れるんだろうという状況だったけど、前売り券用の窓口は並んでいる人はゼロだったので今回も前売り券を購入することに。前売り側がゼロだったのは行ったのが割と...
イベント

ハムフェア2016に行ってみた

前売り券を買っておいたハムフェアに行ってきた。台風の影響があって大雨警報が出ていて、実際ドシャ降りだったので怯んでたけど、昼くらいに雨が上がった。会場に着いたときには快晴(と言っていいのかな?)。13:30頃と遅めに会場に着いたわけだけど、...
イベント

ハムフェア前売り券を購入

色々あったけど、前売り券を買った。手数料はかからず、1,350円だった。セブン-イレブンのマルチコピーなるものを初めて使った。事前に、チケット番号(?)を調べておけばスムーズ。コピー機に端末が接続されていて、それを操作するとコピー機から出力...
イベント

【訂正】ハムフェアの前売り券

前回、ハムフェアの前売り券は損という記事を書いた。チケットぴあで買うと手数料がかかって実質損をしてしまう、という話を書いたわけだけど、これ、誤認識だった。チケットぴあのサイトに手数料について書かれていたのだけど、あれはインターネット申込みの...
イベント

ハムフェアの前売り券は損

【訂正記事あり】今度の週末はハムフェア2016。数十年前に一度だけ行ったことがある、と思う^^;てっきり、入場無料かと思ったら、1,500円(一般)かかる。まぁ、会場のレンタル費がかかるわけだから仕方ないか。昔なら、メーカなどの出展料で賄え...