PR

KiCad

工具

【解決】KiCadの3Dプレビューアで基板が分厚く表示される問題

KiCadのPCBエディタの3Dプレビューアで、どういうわけか基板が分厚く表示されることがある。極普通の両面基板なのだけど、どうしてこんなに分厚くなるのか?これくらいなら、まぁ、我慢できなくもないが、「さすがにこれは…」というものに遭遇した...
自作

KiCad×JLCPCBの実装サービス ~ 部品の向き合せ(現物確認)

JLCPCBの実装サービスを利用する際、KiCadでフットプリントを調整する方法をやってみた。そのときの記事はこちら。この方法で設計し、発注した基板(二種類)ができあがり、手元に届いた。ICもトランジスタも期待したとおりに正しい向きで実装さ...
自作

KiCad×JLCPCBの実装サービス ~ 部品の向き合せ

以前、JLCPCBの実装サービスを利用する方法をこちらの記事にまとめた。この記事の中では、部品の向きをチェックし、正しくないものは向きを修正するようにエンジニアに依頼すればOKのように書いた。 たしかにそれでやってもらえるのだけど、毎回、チ...
自作

JLCPCBのBOMに数量を入れる

KiCadで回路図を作る場合の話。JLCPCBの部品実装サービスを利用するためのBOM吐出しツールを使うと、部品の定数ごとにまとめてくれる。JLCPCBに部品実装を依頼するためのBOMとしてはこれでいいのだけど、人が見る部品リストとしてはち...
自作

KiCad 6ではランドサイズが変った

KiCad 6.0ではフットプリントライブラリがごっそり変更されたみたい。すぐに気づくところでは、SMDの抵抗やコンデンサのランドのサイズが変っている。上の図、一番上がKiCad 5.1.10での0805(2012M)サイズの抵抗の手ハンダ...
自作

KiCad 6.0を使ってみる(KiCad 5.1.10からの移行)

昨年のクリスマスにリリースされたKiCad 6.0.0、しばらく様子見していたけど、そろそろ試してみよう。KiCad 3から4への移行は結構痛い目にあった(ライブラリとかで。よくわかっていなかっていうのもあるけど)。4から5へは特段問題なく...
自作

KiCad 6.0.0リリース

KiCadの新バージョンがクリスマスにリリースされた。上のページから、Google翻訳経由で読んだものを引用。モダンで一貫したルックアンドフィールKiCad 6.0は、新規ユーザーの参入の障壁を減らし、KiCadと他の設計ソフトウェアを切り...
自作

[KiCad] Pcbnewでのコピーと複製の違い

KiCadのPcbnew(PCBレイアウトエディタ)の「コピー」と「複製」の違いに(ようやく)気づいた。いくつかあるが、最も大きな違いはネットの扱い。コピーまず、コピーしたい範囲を選択する。右クリックでメニューを開き「コピー」を選択(もしく...
Windows

PC(Windows)連続21日稼働

これのその後。21日ほどの連続稼働を確認した。ということで、これで良しとする。21日も動かしているとさすがにもっさりしてきたので、一旦、シャットダウン。ついでに、(原因切り分けのために交換していた)ビデオカードを元に戻す。古いやつに替えてい...
自作

FusionPCBのV-cut指示は外形レイヤで

FusionPCBに基板発注する際、ちょっと変った基板なので、事前に問い合せた。「こういうのは作れますか?」と。「変っている」というのは、銅箔層がない(ファイルはあるが中が空)ということ。それに伴ってマスク層もファイルの中身は空。一方(?)...