会場は科学技術館(北の丸公園)。入場料は無料。
「NTなんちゃら」ってあちこちで開催されているようで、東京開催の前回(2023)は終了後に知ったのだけど、今回は開催前に気づいたので行ってみた(初めて)。
感想としては、Maker Faireに似ているけど、もっと勢いがあるというか、ゴチャッとした感じで楽しい。Maker Faireは色んなジャンルの出展があるけど、NTはエレキ物やメカ物が大半。全体の規模はずっと小さいので、Maker Faireのエレキ物やメカ物だけを取り出した感じか?
出展は机が並べてあるだけで、衝立等はない。机は円状(というか長方形というか)に並べられて、出展者の後ろに空間が設けられていた(荷物置き場等だろう)。入場料が無料ということもあり、ローコストでの開催のノウハウなのだろう。
見てきたもののうち、一部はビデオ撮影させてもらった。
以下、それも含めて写真を撮らせてもらったもの。
ご自宅の作業台をそのまま持ってきたそうだ。@safety_cell
食券機型電子楽器。@ukokq ビデオは頭の部分 https://youtu.be/UTut3sbhJUI?si=9eZ-XTpMXtXzgPPT
インスタコードとかんぷれ。オモチャかと思っていたのだけど、とんでもない楽器。和音をコードではなく、度数で表すことでどのキーでもすぐに対応できる。音楽理論を勉強するのにもものすごく便利そう。
オープンハードシンセサイザーProfree-4。@PikopikoF
裸眼立体調ディスプレイ。見ている者をカメラで追っかけて、その角度から見た映像をディスプレイに映すことで立体視を実現している。当然、一人でしか見られないが、面白い。@zakosirasu ビデオはここから https://youtu.be/UTut3sbhJUI?si=2EkdY6PWEtVMG11u&t=10 ビデだとよくわからないけど。
でかい部品。 @handaru20pF 巨大LEDは中に普通のLEDを入れてあるだけといえばそうだけど、これほどの大きな透明度の高いケース(?)を作るのは大変そう。聞いてみたら60時間ほどかかるそうな。
Raspberry Pi Picoだけでシンセサイザが作れるそうだ(つまり、ソフトウェアだけで実現)。すごい。 @risgk
アームテルミン。AVRだけで実現しているそうだ。スピーカも直接AVRでドライブ。それなりに鳴らせるんだ。小さい方は音程だけだけど、大きい方は音量もコントロールできる。 @hhh_yama
アナログシンセ。 @_houshu
電子カリンバ。 @g200kg
振動バレル研磨機。古銭などもピカピカ。クルミの殻ののチップで研磨しているそうだ。 @kennel_org ビデオはここから https://youtu.be/UTut3sbhJUI?si=TNJW713calbzKeje&t=21
4ビット加算器。クロックが手動なのが面白い。 @ja1elq_hardler
ドラゴンの着ぐるみ。頭部だけで2kg位らしい。全体は測ったことがないそうだ。 @uh_oh_oh_oh
ブックスキャナ。角度をつけた透明板(アクリル?)で押さえるのがミソだと思う。
IC-705用の外部キーバッドとディスクリート論理回路。 @botanicfields
ORIME。フレキシブル基板を使った、セル(マイコン)ごとに切り離すこともできる。 @kasanetarium
着るモビリティ。@TDL30319707 ビデオはここから https://youtu.be/UTut3sbhJUI?si=9-NaFC9Xtezffxsd&t=116
歩けるストリートビュー。上下運動だけ(現実世界では前に進めない)のが違和感。しょうがないけど。 @19810322
AliExpressでよく見かけるTシャツ。初めて現物を見かけたので写真を撮らせてもらった。 @atsuyuki1kawa
フルカラーLEDシートを使ったテトリス。ものすごく眩しかったのだけど、明るさを落としたらいい感じに見える。どこのブースだったか失念…。
無電源ラジオ。残念ながら、FMは私には聞こえなかった。会場が賑やかすぎ。@shinichi_8o2
ブラシレスモータの自作って流行っているのか、何か所か出展があった。
球体ディスプレイ。@yamatai_mk ビデオはここから https://youtu.be/UTut3sbhJUI?si=96AkFBHTTKwRrrva&t=47
デジタル万華鏡。 @krafts_kustoman ビデオはここから https://youtu.be/UTut3sbhJUI?si=N1SG9BPAnWLZXd1e&t=55
顔面スマホシールド。「(展示品の)写真を撮っていいですか?」と訊いたら、「もちろんです!」と、ポーズを取ってくれた。 @seevua
これもどこのブースカ忘れてしまったけど、発想が面白い。
サンダルに仕込んだセンサで(キツネの)尻尾が上下座右に動く。面白い。耳も動くけれど、こっちは非同期。 @lnln_ch ビデオはここから https://youtu.be/UTut3sbhJUI?si=-nszPybqkTDtAREB&t=77
キツネの尻尾と同じ方の出展。回転の駆動系は持っていない。ヘビのようにクネクネすることで前進する。回転もできる。
二次元ディスプレイを上下に高速に動かすことで3D表示を行うディスプレイ。ビデオにも撮ったけれど、シャッタスピードとの関係で残念ながらなんだかわからない https://youtu.be/UTut3sbhJUI?si=4hSXVvoEMRgdO95Y&t=104
HDDの電源に変調を掛けて音を鳴らす装置。ビデオはここから https://youtu.be/UTut3sbhJUI?si=iTDoAQQvXv1hkPY4&t=129
非常に面白かった。外に出たらきれいな飛行機雲。
こうやって、振り返りながら、公式サイトを見ていると、見落としたものがたくさんあることに気づいた。二時間くらい掛けて見て回ったけど、もっとじっくり回るべきだったな。残念ながら、無線関係はほとんどないようだった。
コメント