運用 DXCC 131 LoTWを見たら、昨日のアフガニスタンの局が早々にコンファームされていた。ニューエンティティは久しぶり。いくになったんだろうと見てみたらMixedで131エンティティ。120くらいまでは割と順調(?)に伸びたのだけど、そこからは増加ペースが... 2021/01/14 運用
運用 Club Log、LoTWと同期を取る Workedがない?Club Logにアカウントを作ったので、あちこち眺めていたのだけど、「あれ?」と思うことが。「Confirmed」ばかりで「Worked」が一つも見当たらない。しばらく考えて、持ってきたログデータがLoTWからのものだ... 2020/08/04 運用
運用 はじめてのOQRS 「LoTWはOQRSで請求してね」eQSLをチェックしたいたら、マケドニアのZ37CXYからのQSL。30mバンドでは初なのでありがたい。が、よく見たら、「紙カードとLoTWはClub LogのOQRSで直接請求してね」とある。うーん、紙カ... 2020/08/03 運用
運用 LoTW証明書を更新した TQSLを起動すると証明書期限切れが近いとのウィンドウがポップアップするので気にはなっていたのだけど、放置していたらメールでも連絡が来た。ということで、更新手続きをやってみた。手順はメールに記載されているURLをアクセスすれば説明されている... 2020/06/24 運用
デジタルモード WSJT-XのLoTWユーザデータを更新 WSJT-Xでは、LoTWのユーザによるCQは文字が茶色っぽく表示される。が、しかし、ここのところ、その表示を見たことがない気がしてきた。黒文字なので、LoTWユーザではない(と認識されている)。試しに、この局をPSK Reporterでチ... 2020/01/04 デジタルモード
デジタルモード FT4を運用してみた FT4の届出が無事審査終了した日(5月22日)に実際に運用してみた。WSJT-Xのデコード画面でのモードの表示は「+」になっている。「Eanble Tx」しているとウォータフォールの仕切り線が赤になるようだ。スムーズに流れると、1 QSOが... 2019/05/26 デジタルモード
Windows 長い画面のキャプチャ 以前、「DXCC 100 達成!」の記事を書いた際に、LoTWのキャプチャを付けた。この長い画面キャプチャ、どうやるのかという声があったので、ちょっと解説。これは、「スクロールキャプチャ」という手法。画面キャプチャツールがWebブラウザを自... 2018/05/14 Windows
運用 DXCC 100達成! 祝!DXCCようやく達成。当然、ミックスではあるが。紙QSLカードなしで、LoTWだけ。20mバンドが一番多いのが意外。それほど出ていないように思っていたので。その次は、30mバンド。これはわかる。ここにいる時間が一番長い気がする。あまり混... 2018/05/08 運用
運用 LoTWでは早いQSOが優先されるようだ LoTWをチェックしていたら、オーストラリアの局からのQSLにチェックが。「あれ?そんなはずはなかろう。オーストラリアとはそれなりの数のQSOをしているはず」と思って、よくよく見たら、日付が去年の四月。QSOしてからかなり時間が経ってからL... 2018/01/28 運用
運用 PSK Reporterの凡例 いつも便利に使わせてもらっているPSK Reporter、表示の意味はなんとなく雰囲気で理解していた。きっとどこかに凡例があるのだろうと思いつつも。ふと、Legendというリンクが気になったので押してみたら、正にその凡例が表示された。leg... 2017/12/10 運用