測定器 DT71 – ピンセット型DMM ピンセットタイプのデジタルマルチメータDT71(MINIWAVE社)をBanggoodからレビュー用として提供を受けた。実際に使ってみたところ、表面実装部品(SMD)を測定するのに思った以上に便利。主な仕様まず、測定できるものは、L、C、R... 2021/05/14 測定器
書籍・雑誌 CQ ham radio 通算900号 CQ誌の次号(2021年6月号)は通算900号らしい。別冊付録が「CQ ham radioバックナンバーで振り返る75年」とのこと。面白そう。本誌の特集は原点回帰とのことで「モールス通信を楽しもう」だそうだ。詳細は公式サイト。ということで、... 2021/05/13 書籍・雑誌
自作 Arduino IDEでコンパイルしたバイナリをファイルに吐き出してからavrdudeでターゲットに書き込む Arduino IDEはコンパイルが絶望的に遅い。また、基本的な動作がコンパイルして即ターゲット(ボード)に書き込むというスタイルなので、同じものを複数のターゲットに書き込む際に毎回あの遅いコンパイルに付き合わされるのはたまったものじゃない... 2021/05/11 自作
運用 3D2CRにOQRSしてみた Club LogのQSL Chartsを眺めてみたら、こんなのが。3D2CR(Conway Reef)ってOQRSしないとコンファームしてくれないのか。ログを見ると2019年6月とのことなので、二年近く前。紙カードはいらないのだけどと思いつ... 2021/05/10 運用
その他 ※解決※ 佐川急便、どこをうろついているのやら… 20時を過ぎても配達されず、そのまま待っていたら21:15頃にステータスが変った。結局、今日は届かないまま。念のため電話してみたけど「ただ今の時間は電話を受け付けていません」のアナウンス。まさか、紛失したんじゃないだろうなぁ。上の記事を書い... 2021/05/08 その他
通販 【クーポン】デジタルノギス こないだレビューを書いたデジタルノギス、Banggoodがクーポンを用意してくれた。クーポン適用価格は$13.49とのこと。期限は6月30日(2021年)。今、ちょうどプロモーションセールの対象になっているのでUS$14.99と安くなってい... 2021/05/08 通販
自作 ArduinoISP – ArduinoをAVRライタとして使う AVRにプログラムを書き込むにはAVRライタが必要。これまで使ってきたのは、USBaspを使ってきた。USBaspは、このキットにセットにしているもの。これで特段困っているわけでもないけど、ArduinoをAVRライタにできるそうなのでやっ... 2021/05/07 自作
自作 Arduino IDEでATtiny13Aに書き込む Arduino IDEを使ってATtiny13Aに書き込むという情報は検索すればたくさん見つかる。大筋の手順はこちらのATtiny85の場合と同じ。然るべきボード情報を追加してやればOK。しかし、実際のところは、結構ハマってしまった。そのま... 2021/05/06 自作
自作 ATtiny85でI2C LCD 1602を使う ATtiny85でもI2Cの液晶が使えるようなのでやってみた。結論から言うと、Arduino IDE用のライブラリがあるので、それを使えば簡単にできた。ATTiny85 I2C LCD Libraryをインストールダウンロードまずは、ライブ... 2021/05/05 自作