PR

UV-98 PLUSのファームウェアを更新する

UV-98 PLUSのファームウェアを更新しようとしたところ、結構苦労した。手順のメモ。

まず、現状のバージョンを確認。「V1.06 2025-04-17」というバージョンが入っているようだ。

続いて、メーカ(iradio)の公式サイトをアクセスし、「DOWNLOAD」のページを開く。

一応、直リンクはこちら。

「UV98plus V1_14 Upgrade Tool 250612.zip」が現時点で最新版らしい。ファイル名から、差先ほどと同じように表現するなら「V1.14 2025-06-12」ということだろう。

クリックするとベリファイコードの入力が求められる。ここまでは特に問題ない。

問題はここから。まず、Chromeだとセキュリティチェックに引っかかってダウンロードできない。

Edgeだとダウンロードできた。

問題はさらに続く。zipを展開したのだけど、中身が空。と思っていると勝手に削除されて展開されたファイルが無くなる。どうやらこれもセキュリティチェックによって隔離されてしまうようだ。

結局、ウィルスチェッカでこのzipファイルと、展開して作られるファイルを「例外」として扱うように指定して、隔離されないようにした。ウィルスチェッカを止めてもいいのかもしれない。

そもそも、ウィルスチェッカに引っかかるようなファイルなので、怪しさはあるのだろう。もし、このメモを見てトライする人がいらっしゃれば、それは自己責任で(当然ながら)。

なんとかファイルを取り出せたので、これを起動。

操作手順が書かれている。

これに従って、UV-98 PLUSにプログラミングケーブルをつなぎ、PTTボタンを押しながら電源を入れる。画面は真っ白。

シリアルのポート番号をチェック。

ここではCOM3として認識されているものがそれ。

アップグレードツールの緑の丸い矢印をクリクしてCommのリストを更新する。そうすると、対象のポート番号が選択肢に入るので、それを選ぶ(COM3)。

これでUpdateボタンを押せばいいはずなのだけど、どうも上手く行かない。

試しにUnlockボタンを押してからUpdateボタンを押したら処理が始まった。

こんな具合に流れていくのだけど、途中で停止。しばらく待っても再開せず。

UnlockしてUpdateしたら、一から始まったけど、また停止。これを何度か繰り返した。

途中の状態で本体の電源を入れ直してみたけど、ファームウェアがまともに入っていないので、立ち上がらない。いわゆる文鎮化。

USBケーブルを挿し直したりもして、とにかく、書き込みを何度もトライしているうちに、ついに書き込み終了までこぎつけた。

これでようやく、更新完了。無事起動。ファームウェアが新しくなっていることを確認。

さっと試した限りでは、ちゃんと動いているようだ。

このファームウェアアップデートは、面倒で、しかも、かなり肝が冷える作業だった。さすがにクレーム案件、というか、クオリティが低すぎるというか…。

なお、こちらのYouTubeを参考にした。

無線機
この記事のタイトルとURLをコピーする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント