無線機

【定点観測】FT-818ND、本日のお値段

危ない。忘れるところだった。今日は「5のつく日」だった。というわけで、日付けが変る前に恒例のYahoo!ショッピングでの価格調査。今回も変動あり。というか、山本無線CQの在庫が復活して元に戻った。最安値は、今回もソフトケースCSC-83付き...
運用

Club Log、LoTWと同期を取る

Workedがない?Club Logにアカウントを作ったので、あちこち眺めていたのだけど、「あれ?」と思うことが。「Confirmed」ばかりで「Worked」が一つも見当たらない。しばらく考えて、持ってきたログデータがLoTWからのものだ...
運用

はじめてのOQRS

「LoTWはOQRSで請求してね」eQSLをチェックしたいたら、マケドニアのZ37CXYからのQSL。30mバンドでは初なのでありがたい。が、よく見たら、「紙カードとLoTWはClub LogのOQRSで直接請求してね」とある。うーん、紙カ...
運用

Club Logにアカウントを作る

電子ログの一つClub Logのアカウントを作って、ログをアップロードする。アカウント登録まず、公式サイトをアクセス。「Register new account」をクリック(テキストリンクになっている)。サインアップのための入力フォーム。難...
自作

XH 1.25ってなんだよ…

XHコネクタ5pinと思って発注したものが届いたけど、小さすぎ…。左が届いたもの。右が比較用のXHコネクタ(4ピン)。XHコネクタって2.5mmピッチなんだけど、半分くらいのピッチ。販売サイトをよく見たら「XH 1.25」と書かれていた。な...
自作

【KiCad】コートヤードのオーバーラップ

基板のDRCを走らせると、「コートヤードのオーバーラップ」が大量に報告されて鬱陶しい。これは、フットプリントで定義されている「コートヤード」が干渉しているという警告。コートーヤードとは部品の占有面積みたいなものか?例えば、ケミコンをこういう...
自作

【お知らせ】TTCW03の再頒布、遅れます

TTCW03用にAliExpressで発注していたスピーカが届いたのですが…ご覧のとおり、エッジが凹みまくり。こりゃ、さすがに使い物になりません。音は出ますけど、歪みますから。ダンボールとクッションで保護されていた状態でこれですから、出荷前...
その他

注文していないものが届いた

AliExpressで注文したものが届いたと思って開封したら…。なんだ、これ?注文した覚えがない品。型名で検索してヒットしたのはDDR用のターミネーションレギュレータ。データシートはこれ。知らんがな…。ラベル上貼りの際に、また何かと取り違え...
お知らせ

【お知らせ】頒布品をお申込みの方へ

頒布品をお申し込み下さった方には、こちらからメールで案内を送っています。そのメールでその後の流れをお知らせしております。それに沿って手続きをお願いしていますが、まれに、音信不通になる方がいらっしゃいます。こちらからの案内に対して、三日以上返...
Windows

Acronis True Imageがインストールできないときはクリーンアップユーティリティを試すべし

Acronisのディスククローン機能でHDD(正確にはSSD)を載せ換えたところまでは良かったのだけど、その後、Acronisでのバックアップが上手く動かなくなってしまった。設定をやり直してもダメなので、Acronis True Image...