NanoVNAの特集とのことで、興味津々。とは言え、すでにそれなりに使ってきているので、使い方ばかりじゃ困る。ま、そんなことはないだろうけど、本屋で中身をチェックして購入。

まずは、開発者ご本人による解説。

なんと、18ページもある。概要として、開発の経緯からオープンソース化、クローンが発売されて世界中に広まった話。その後内部の詳しい説明。仕組みがわかると、使うときに「勘所」みたいなのが掴みやすくなると思う。
他に、NanoVNAの性能評価やアンテナのSWR測定の記事など。今まで、あーだこーだと自分なりに使ってきたけど、詳しい方による解説記事はとても勉強になる。じっくり読もう。

![RFワール ドNo.52[雑誌]: トランジスタ技術 増刊](https://m.media-amazon.com/images/I/51RoNtOEkmL._SL500_.jpg)


コメント