お知らせ 【事務連絡】LPFS01の頒布を10月~11月頭頃(2024年)にお申し込みくださった方へ 上記の時期にこちらLPFをお申し込み下さった方への連絡です。450MHz用のLPFのパーツに入れ間違いがありました。本来は8.2pFのところ、82pFを入れてしまっています。下の写真のように「82」と手書きしてあります。82に「8.2」と書... 2025/02/11 お知らせ
お知らせ 【頒布再開】LPFS01 / LPFS02 – 144MHz帯・430MHz帯用LPF 部品が補充できましたので頒布を再開します。詳細と申込みはこちらのページです。 2025/02/11 お知らせ
お知らせ 【頒布・シェア】トラ技掲載ヘッドフォンアンプ こちらの記事のとおり、トランジスタ技術 2025年2月号にケースもプリント基板で作るヘッドフォンアンプの記事を寄稿しました。記事内で紹介した基板のガーバファイルは公開しています(トラ技サイト)ので、ご自分でプリント基板を発注することができま... 2025/01/10 お知らせ
お知らせ UV4732_03(UV-K5 HFフルバンド受信化基板)をELECROWのシェアプロジェクトに登録しました 以前頒布していた「UV-K5のHF受信をフルバンド化するKD8CECさんのファームウェアに対応する基板キット」のガーバファイルを、ELECROWにシェアプロジェクトとして登録しました。キットとしての頒布は終了しましたが、もし、作ってみたい方... 2025/01/06 お知らせ
お知らせ 【頒布再開】LPFS01 / LPFS02 – 144MHz帯・430MHz帯用LPF 部品が補充できましたので頒布を再開します。詳細と申込みはこちらのページです。 2024/12/28 お知らせ
お知らせ 【頒布再開】PWFL01 – 電圧降下兼リプルフィルタ 「PD電源でIC-705を動かすのに、定格上限近くの15Vで使うのはちょっと気持ち悪い」、また、「リプルがそれなりに大きそうなのもなんか嫌」という気持ちをスッキリさせるために作ったアダプタです。電源ケーブルの途中に入れて使います。電圧をちょ... 2024/12/23 お知らせ
お知らせ 【追加頒布】MNHA04 – モバイルバッテリで動かすヘッドフォンアンプ 100x100mmの基板一枚に回路基板とケース部材を押し込めたヘッドフォンアンプのキットです。前回、思ったよりもあっという間に完売となったので、追加分を用意しました。詳細と申込みはこちらのページです。 2024/12/12 お知らせ
お知らせ 【頒布再開】LPFS01 / LPFS02 – 144MHz帯・430MHz帯用LPF 部品が補充できましたので頒布を再開します。詳細と申込みはこちらのページで。 2024/11/29 お知らせ
お知らせ 【頒布再開】SART01 – FMステレオチューナ 不足していた部品(アクリルパネル)が届いたので、頒布を再開します。詳細と頒布案内はこちらのページです。また、改造済みのFMチューナモジュールもまだあります。それについてはこちらのページで。 ← 終了しました。 2024/11/27 お知らせ
お知らせ 【頒布】SART01 – FMステレオチューナ FM専用ステレオチューナのキットを頒布します。FMチューナ自体は完成品のモジュールです。自分で組み立てるのはコネクタ類や電源周りの大型の部品がほとんどですので、比較的簡単です。チップ部品は極力使わないようにしています(わずかですがあります)... 2024/11/25 お知らせ