デジタルモード WSJT-X 2.5.0をインストール WSJT-Xの公式サイトを見に行ったら2.5.0のGA(正式版)がリリースされていたので早速インストール。普通にQSOできる。当たり前だろうけど。なお、日本語だとしっくり来ないので起動パラメータに「--language=en」を付けて英語モ... 2021/09/28 デジタルモード
通販 ミニグラインダ TS-MG1 $10.21 Banggoodのセール品に充電式のミニグラインダがあった。US$10.21(+送料$2.63)。これは安い。販売ページはこちら。多分、手元のこれと同じ。ブランドが違うのでデザインが微妙に違うけど。これは二年ほど前にAmazonで買った。さ... 2021/09/27 通販
無線機 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 「5のつく日」恒例のY!ショッピングでの価格調査。しかしながら、FT-818NDの品切れ状態が続いていており、商品を出品しているショップが少ない。たくさんあるように見えるけど、「いずちょっくらいいねっと」というショップがいろんなオプションと... 2021/09/25 無線機
デジタルモード FT4で73が送れないトラブル FT4でのQSOで、相手からRR73が返ってきたあとに73が送られるはずなのだけど、なぜか頭に戻って呼び出しになってしまう。結論から言うと、F/Hモードの設定が原因だった。経緯みたいなのを書いていくとこんな感じ。FT4に設定する前にFT8で... 2021/09/24 デジタルモード
オシロスコープ Micsig STO1104CでI2Cをデコードしてみる STO1104CでI2Cなどのシリアルバスのデコードができるようなので試してみる。デジタルオシロだとこういう木の月いるのは珍しくないけど、これまで使ってみたことはない。シリアルバスデコードモードまず、シリアルバスのデコードモードに入る。方法... 2021/09/23 オシロスコープ
通販 【クーポン延長】 屋外型アンテナチューナ(AT50)、ミニロータリーツール(WL800) Banggoodからクーポン延長の連絡が来たのでお知らせ。対象は、アンテナチューナ AT50と、ミニロータリーツール WL800。延長後の有効期限は、どちらも2021年10月31日。AT50クーポンコード: BGa1e281適用価格: $7... 2021/09/21 通販
オシロスコープ Micsig STO1104Cのアナログ帯域を調べてみる Micsigのデジタルオシロスコープ「STO1104C」のbandwidthは仕様では100MHzとなっているが、実際どんな感じなのかSGの信号を見てみる。STO1104Cの1stインプレッションはこちら。1kHz~50MHz信号源はOSA... 2021/09/19 オシロスコープ
その他 リサージュ?リサジュー? 「リサージュ図形」だと思いこんでいんだけど、Wikipediaには「リサジュー図形」とある。語源はフランスの物理学者ジュール・アントワーヌ・リサジューに(J.A. Lissajous)ちなんだものだそうなので、「リサジュー」の方が適切なんだ... 2021/09/18 その他
オシロスコープ Micsig STO1104C オシロスコープ 100MHz 4CH BanggoodからMicsig社のデジタルオシロスコープSTO1104Cのレビューをオファーされた。断る理由はまったくないので、送っていたいだた。特長・仕様STO1104Cの主な仕様などをまとめておく。帯域: 100MHzチャネル数: 4... 2021/09/17 オシロスコープ
自作 抵抗の実装、好みは縦?横? (リード品の)抵抗を基板に実装する際、立てる・寝せるの二通りがある。これって、好みによるところも大きいんじゃないかと思って、Twitterでアンケートしてみた。結果は、概ね1:2で寝せる派の方が多い。ご回答くださった皆様、ありがとうございま... 2021/09/16 自作