


IC-7610、FTdx101D、TS-890S、どれが欲しい?
デイトン・ハムベンションで、八重洲からFTdx101Dが、ケンウッドからTS-890Sが発表された。ということで、アイコムのIC-7610と三つ巴戦で、どれが欲しいかというアンケートをやってみた。結果。IC-7610はすでに販売されているけ...

飛んでいないわけではない…
CQを出しても空振り続きのこの時間。30mバンド、FT8。PSKReporterを見ると、飛んでいないわけじゃない。北米西海岸あたりはそれなりに飛んでいることがわかる。CQに応答してくれないと言うよりも、こっちからまったくと言っていいほど見...

WSJT-X 1.9.0-rc4をインストール
ふと、WSJT-Xの公式サイトを見たら、1.9.0-rc4が出ていた。リリースノートから引用。 Release: WSJT-X Version 1.9.0-rc4 April 26, 2018 -----------------------...

uBITX、到着
uBITX、通関に時間がかかっているみたいで、もう一日掛かるかと思っていたけど、そうはならなかった。発注が4/25、発送が5/5、到着が5/16。インドからの国際郵便、結構早いんじゃなかろうか。残念ながら(?)、特段、スパイシーな香りはしな...

uBITX、国内到着
この調子だと、明日には配達されるのかな。【追記】5月16日 00:10、日付が変っても通関手続中のままだった。こりゃ、もう一日掛かるかな。

長い画面のキャプチャ
以前、「DXCC 100 達成!」の記事を書いた際に、LoTWのキャプチャを付けた。この長い画面キャプチャ、どうやるのかという声があったので、ちょっと解説。これは、「スクロールキャプチャ」という手法。画面キャプチャツールがWebブラウザを自...

子沢山なFT8信号
上のキャプチャ、デコードしている信号はすべて同じ局。子分がたくさんいて、それらもデコードできしてしまっている。子分が一つ、二つくらいデコードできることは時々あるけど、四つも子分がデコードできたのはは初めて。下はそのときのウォータフォール。と...

UV-5R用ソフトケース、83円
eBayでUV-5R用のソフトケースを探したらバカ安だった。豪ドルで1ドル。日本円で約83円。しかもいろんな色があって楽しそう。と、思ったけど…二色しか選べない。ま、安いから。ということで、購入。日本円での決済額は、83円よりもちょっと高か...

マルチバンド端部給電アンテナ
CQ誌の記事が気になったCQ ham radio 2018年5月号を買った(もうだいぶ前だけど)。一番気になった記事は、これ。"HF帯を1本のワイヤ・エレメントで賄うマルチバンドの端部給電アンテナの製作"シンプルなマルチバンド対応のアンテナ...