ラジオ MINI SI4732(ATS-Mini)の高音質化 – スピーカ交換 MINI SI4732(ATS-Mini)のスピーカの音が不満すぎるので、もうちょっとなんとかならないか試してみよういう話。とりあえず、蓋を開けてスピーカを外してみた。一部が糊付けされているだけで、全体を引っ張ったら割と簡単に取れた。糊は弾... 2025/05/14 ラジオ
ラジオ 【クーポンあり】MINI SI4732 ポケットラジオ(ATS-Mini) Si4732A10を使ったミニポケットラジオの試用。ソフトウェアはATS-MiniとしてGitHubで公開されているもの(おそらく)。SSBも受信可。受信機能としてはSi4732A10そのもの。この小ささは特筆もの。 2025/04/03 ラジオ
ラジオ PL-330使用記(D-808との比較など) TECSUN PL-330の使い方、使用感、XHDATA D-808との比較など。PL-330はコンパクトなのが良いが、スピーカの音がイマイチ。コンパクトさで選ぶならPL-330、音質で選ぶならD-808。 2025/01/07 ラジオ
ラジオ 【クーポンあり】受信用ループアンテナ、二種 市販のYouLoopアンテナと、小型アクティブループアンテナを試してみた(広帯域受信アンテナ)。アクティブループの方はアンプが入っているだけに感度が高い。YouLoopの方もシンプルなのによく入る。 2024/05/29 ラジオ
ラジオ UV-K5で聞くSSBとCW(KD8CEC HFフルバンドファームウェア 0.41) HFフルバンドファームウェアでのSSBや CW の様子。USB、LSB、そして、CW。CWは途中でバンド幅を変更。1kHzのチューニングはBFOを動かすことで行う。 2024/03/20 ラジオ
ラジオ ATS25 max-Decoderのファームウェアをアップデートする ATS25シリーズの比較調査の際に新しいファームウェアが出ていることに気づいた。手元のものに入っているのは4.16。公式サイトのダウンロードページには4.17が上がっている(betaだけど)。違いがわからないのが気にはなるけど、新しいものが... 2024/03/14 ラジオ
ラジオ 【クーポンあり】ドーナツアンテナ+アンプ レビュー用としてBanggoodから送られてきたアンテナ。MW用とSW用、それに、専用(?)アンプ。外観・内部外観は上の写真のとおり。プリント基板で作られている。赤が中波用、青が短波用。横幅は100mmくらいで、縦はコネクタを含めて125m... 2024/03/11 ラジオ
ラジオ 【クーポンあり】ATS25 max-Decoderを使ってみた 長波、中波、短波、およびFMラジオ。CW/SSB対応。RTTYやFT8などのデコードも(一応)できる。アマチュア無線用のサブ受信機として使いやすい。CB用の専用モードもある。 2023/10/26 ラジオ