PR

自作

自作

Bias-Tを考える ~ L、Cの測定再び

設計のおさらい AT50用のBias=Tの設計、インピーダンスの条件を色々いじって考えてみたところまでが前回の話。 これを受けて、実際に使うLとCを測定する。目標と言うか、目安は、Lが100μH、Cが22nFくらい。 以前の測定と同様、Na...
自作

Bias-Tを考える ~ インピーダンス条件を変えて再設計

AT50で使うつもりのBias-Tの設計の続き。こないだ一応設計したつもりだったけど、インピーダンスのマッチングが取れてない状態じゃダメだと気づいたので、そのへんの条件を変えてシミュレーションしてみる。 基本形(50Ω) まずは、基本として...
自作

Bias-Tを考える ~ L、Cの測定

AT50用に設計したBias-Tに使うLとCを事前に測定しておく。 L 目標は11μH。計算上は、T50-43に5回巻きで11μH程度。 NanoVNAを使って測定する。 6回巻き 余裕を見てまずは6回巻きで。ほどくのは簡単なので。 1MH...
自作

Bias-Tを考える ~ 設計

AT50への給電方法を検討する。 防水の点からも電源線をわざわざ引っ張らないで済むことからも、同軸ケーブルにDC 12Vを重畳して給電するのが楽そう。そのために使うのがBias-T (Bias-Tee)。要するに、DCとRFを分けるHPF。...
自作

FFCW01プレゼント当選者さんの製作記

先日のプレゼント企画。 これの当選の方々が実際に作ってくれた記事を紹介します。 まず、Twitterに投稿してくれた方々、三名。 続いて、ご自身のブログで紹介してくれた方。 最後にFacebookで紹介してくれた方。Facebookはログイ...
自作

1602 LCD I2Cモジュール不具合品

AliExpressで調達したI2Cインタフェース付きの1602 LCDモジュール、ときどき不良品がある。 こちらは、I/F基板が妙味汚いもの。動作しなかった。 こっちは液晶パネルの中(ガラスの下)にゴミが入っている。 写真じゃわかりにくい...
自作

Fusion PCBで部品実装を見積もってみた

部品実装って安いかも? キットを作る際に表面実装部品を使うことが多くなってきた。個人的には結構好きなんだけど、大変だと思う人も多い。 ところで、基板屋さんの多くは部品実装サービスも行っている。Fusion PCBの部品実装サービスのページに...
自作

バナナ – ミノムシ

「あ、便利そう」と思ってポチったけど、あとで嫌な予感が…。 あー、やっぱり…。 芯線を折り返して挟み込んでいるので、一応、導通はある。あるけどねぇ…。みの虫のカバーもニュルニュルで掴みづらいのも悪い予感通り。 バナバ側もこんなことに。 しか...
自作

SMD(表面実装部品)のハンダ付け

「チップ部品」、「SMD(Surface Mount Device: 表面実装部品)」と聞くと「ハンダ付け、難しそう」と思われがちだけど、やってみると大して難しくはない。今どきの電子工作ではSMDは必須、避けて通ることは不可能と言ってもいい...
自作

AliExpressで買ったフィルムコンデンサの不良率

AliExpressで0.47μF(470nF)のフィルムコンを100個ずつ、二つのショップで購入(本当は片方だけ買うつもりだったのだけど…)。なんと、同日到着。 こういうものは抜き取りで数個チェックしているのだけど、たまたま抜き取ったもの...