jh4vaj

運用

久しぶりのJT9 ~ ゴミが付いているように見える

久しぶりにJT9でQSO。なんだ?最後のゴミみたいな「M95」っていうのは。おそらく、「PM95」の切れ端だろうと思うけど、こんなふうになったのは初めて見た。使用しているソフトはWSJT-X 2.1.2(現時点での最新版)。元のメッセージに...
運用

バンド拡張部分を使ってみた

160m/80mのバンドが拡張された記念として、その周波数で運用してみた。160mは、まぁ、飛ばないわな…。しかも、今はアテナエレメントが下がっているし(過日の強風で、釣り竿がスットン状態のまま)。80mに引っ越し。せっかくなので、3.57...
法律

1.9MHz帯・3.5MHz帯拡張 ~ 変更申請はどうなる?FT8等は楽に

1.9MHz帯と3.5MHz帯のバンド拡張本日(2020年4月21日)付の官報号外で、1.9MHz帯と3.5MHz帯のバンド拡張等が公布され、即日施行された。新しい周波数割当は以下の通り。※官報号外第84号から抜粋。これで、160mバンドは...
自作

空芯コイルを測定し直した

以前行ったNanoVNAによる空芯コイルの測定、「L/C測定アダプタ(タイプ1相当)」の特性の影響で高い周波数ではまともに測れていなかったため、今回、タイプ3のアダプタを使って測定し直した。下記記事の内容を差し替えた。
お知らせ

【お知らせ】 NanoVNAケース等の頒布

今回分は終了しました。NanoVNAケースの頒布申込みを受け付けます。なお、今回は用意できた数が少ないです。オプションに使う一部の部品が不足しているためです。フルセットだと4台分。それ以上は、オプションの申し込み次第です。オプションパーツ(...
お知らせ

【お知らせ】NanoVNAケース、品切れ

昨夜、NanoVNAケースの頒布の告知を行いましたが、すでに品切れです。「申し込みフォームがない」と言ったような問合せをいくつか頂いていますが、品切れのためフォームを閉じました。近いうちに再頒布する予定です。早ければ今度の週末、遅くとも来週...
運用

初「STAYHOME」

サフィックスが「STAYHOME」の局をちょくちょく見かける。その度に呼んではみるのだけど、まったくつながったことがなかった。が、先程ようやく拾ってもらえた。家でおとなしく無線を楽しもう。
その他

秋月通販センター、遅延

秋月の通販センターは遅延が生じている様子。この状況では致し方なし。一方、こういう表示を発見。これはありがたい。以前問い合せた際には「通販は未対応」って言われたのに。今回はまだ確認はしていないけど、通販用のサイトにこの表示をしているってことは...
お知らせ

【お知らせ】 NanoVNAケース等の頒布

このあと、19時からNanoVNAケースの頒布申込みを受け付けます。終了しました時間になりましたら、申し込みフォームを設置します(手動のため、時間は多少前後します)。当初はL/C測定アダプタ等の単品頒布も行う予定でしたが、一部の部品の在庫数...
お知らせ

【予告】NanoVNAケース他頒布

昨日も書いたように、ただいま、NanoVNAのケースの再頒布の準備をしております。今回はオプションのL/C測定アダプタを大改修し、従来のものに加えて、より高い周波数まで対応できるものも作りました。また、簡易キャリブレーションキットも用意して...