昨日も書いたように、ただいま、NanoVNAのケースの再頒布の準備をしております。今回はオプションのL/C測定アダプタを大改修し、従来のものに加えて、より高い周波数まで対応できるものも作りました。また、簡易キャリブレーションキットも用意してみました。詳細ページが概ねできあがりましたので、公開します。頒布前の事前情報としてご覧ください。
NanoVNAのケースを作った際に、「余った土地」を利用してLやCを測定するアダプタと簡易キャリブレーションキットを作りました。
...
これまではNanoVNAケースのオプションとしてだけ頒布しておりましたが、今回はアダプタ単体でも頒布します。 ← 一部の部品の手持ちが少なかったため、一旦、保留にします。まずは、NanoVNAケースと同時にお申込みになる方を優先します。部品を入手し次第、アダプタ単体の頒布も行います。
また、NanoVNAケースのページもこれに合せて修正しております。
概要
これは、NanoVNA用のケースです。AliExpressやeBay、AmazonなどでたくさんのNanoVNAクローンが販売...
このあと、大きな問題がなければ、明日(16日)の夜に頒布開始できる見込みです。その際は、また改めてお知らせします。
また、このタイミングで、1200MHz 2/3λヘンテナも再頒布します。
概要・特徴
これは、1200MHz帯用の2/3λヘンテナを手軽に組み立てられるようにしたキットです。
高利得と言われて...