インターネット

v6プラスの料金

IPv6化に向けてv6プラスを利用しようという方向で考えた。ISPは今利用しているGMOとくとくBBのままで契約だけ変えれば良さそうで、それならとても簡単だから。でも、これを期にISPを変えるという手もある。GMOとくとくBBにこだわってい...
インターネット

v6プラスを画策 ~ フレッツ光+GMOとくとくBBでIPv6接続計画

ネット接続がやらたらと遅い現在の接続環境は、フレッツ光ネクストのファミリータイプ。大昔にBフレッツで契約したもの。サービス変更でこのプランになっている。速度は下り・上り共に100Mbps。しかし、これが以前から夜になると遅い感じがしていたけ...
自作

AliExpressで買った金皮1%の抵抗の精度

恣意性を避けるため、端から10本、測定してみた。仕様は、金属皮膜抵抗 100Ω 1% 1/4W。測定結果: 98.30, 99.73, 94.96, 99.75, 99.56, 98.81, 97.95, 100.08, 100.28, 9...
お知らせ

【頒布】NanoVNAケース、L/C測定アダプタ他

ようやく部品が届き、NanoVNA用のL/C測定アダプタ等も頒布の準備ができました。NanoVNAケースとのセットでも、測定アダプタ単体でもOKです。現在は、以下のものが頒布可能です。詳細は各ページをご覧ください。
ラジオ

ゲルマラジオを作ったことはありますか?

ふと思いついてTwitterアンケート。350票もの回答が集まった。これまでやったアンケートで最多かも。関心が高い話題みたい。回答者は主に私のアカウントをフォローしてくれている人だろうから、世間一般と比べると偏っていると思う。そうした偏りは...
無線機

【定点観測】FT-818ND、本日のお値段

「5のつく日」恒例の、Yahoo!ショッピングでのFT-818NDの価格調査。今回も前回と変らず、66,700円で、ポイント類が最大20%。IC-705の出荷が始まったので多少は価格が動くかと思ったけれど、変化なかった。購買層が被らないのか...
運用

LoTW証明書を更新した

TQSLを起動すると証明書期限切れが近いとのウィンドウがポップアップするので気にはなっていたのだけど、放置していたらメールでも連絡が来た。ということで、更新手続きをやってみた。手順はメールに記載されているURLをアクセスすれば説明されている...
その他

「川崎」に上陸してから二週間

AliExpressなど、海外通販では届くまでに非常に時間がかかる。先方からの出国までにも時間がかかるけど、日本に到着してからかなり待たされている様子。以下、追跡画面は17 TRACKによるもの。「川崎, 到达寄达地」のステータスになったの...
デジタルモード

WSJT-X 2.2.2がリリースされた

リリースノートにはこうある。WSJT-X v2.2.2 is a bug fix release, mainly to incorporate the new RAC section PE into the FT8/FT4/MSK144 C...
VNA

NanoVNA、ファームウェア0.8.0がリリースされた

新しいファームウェアが公開された。リリースノートを引用。Add format Quality FactorFix label R+Xj to R+jXAdd bandwidth commandsome fixesまた、今回のリリースは、スイ...