PR

自作

自作

ATmega328P フューズ設定間違い → 復活

ATmega328Pのフューズ設定で「外部クリスタル」の設定をするつもりが、うっかり「外部クロック」の設定をしてしまい、文鎮化。「文鎮」に使えるほど重くないか。ともかく、ISP(ICSP)ではまったくアクセスできなくなってしまった。 「こり...
自作

自作抵抗計(RMEE01)、校正機能(テストリード補正)

自作の抵抗計、テストプローブを使った場合に、そのテストリードのコネクタ(バナナプラグ)の接触抵抗とテストリード自体の抵抗が気になる。テストリードの端子を接触させた状態で0.2Ω強ある。 大した値じゃないけれど、例えば10Ω以下を測ろうとした...
自作

PCWI01修理

頒布したPCWI01が動かないとのことで、送ってもらって修理。 経緯 最初に受けた連絡は、「電源は入るがPCで認識されない」とのこと。インタフェースICのCH340GとX'tal(とコンデンサ)さえつながっていればOSから認識されるはずなの...
自作

キー遅延装置

スイッチを押すと、 ブザー鳴動赤ランプ点灯 → 消灯は青ランプの消灯後の一定時間後(それまで点灯をホールド)青ランプはスイッチのONを遅延して点灯(遅延時間はボリュームで可変、約0~1秒) 仕掛けは、スイッチの状態を1msごとにサンプリング...
自作

自作抵抗計の精度

自作の抵抗計をケースに入れた。 まず、これまでの話。 むき出し状態ではいまいちだけど、ケースに入るとそれなりに見栄えがする。 この自作した抵抗計、原理的にはそこそこの精度が出るはずだけど、やはり実際のところがどうなのか見てみたい。ということ...
自作

ArduinoのADコンバータ、1023?1024?

以前書いたこちらの記事を読み直していて「あれ?」と思った。 というのは、サーミスタの電圧を求める式をこうしていた。 \ 「あれ?1023?1024じゃない?」と。 そこで、マニュアル(ATmega328Pのデータシート)を確認(215ページ...
自作

Microchip Studio for AVR® and SAM Devicesをインストール

Arduino IDEでATtiny85を扱える環境も作ったけど、割込み処理までは上手く扱えなかった。何かしらの方法(ライブラリ)はあるのかもしれないけど、見つけることができなかったのというのが正解かもしれないが。 ということで、Atmel...
自作

BSDL01(ダミーロード)のサイズ

基板は32mm角。 コネクタまで入れて45mm位。割とコンパクト。 変換コネクタを付けるとその分長くなるけど。 詳細と頒布はこちらのページで。
自作

ダミーロード、BNCタイプ、20W位

概要・特徴 300Ω、5Wの抵抗を6本並べた何の変哲もない50Ωのダミーロード。5W*6で定格では30Wだけど、いっぱいいっぱいで使うのは怖いので、20W位が目安。一番の特徴はBNCコネクタであること。BNCのものが欲しかったので。QPM-...
自作

430MHzで使えるQRPダミーロード

秋月電子で売っている499Ω・1%・2Wのチップ抵抗を10個(1パック)を並べたダミーロード(基板の表と裏にそれぞれ5個ずつ)。額面上は49.9Ωの20Wということになるが、放熱器を持っていないので、実質的にQRP仕様。チップ抵抗を使ったの...