基板工房(aitendo姉妹店)で見つけたUSB昇圧ケーブル(CB-UJ912)。開店特価で199円(税別)だった。
これで、5Vを12Vに昇圧してくれる。他に、9V出力のタイプもあった(値段は同じ)。
aitendoにもあるみたい。
こちらだと295円ってことなので、100円くらいお得。
中身が透けて見えるなぁ、と思いつつ、隙間に爪を入れたら簡単に外れた。
接着などはされておらず、単にはめ込み。
基板アップ。
カバーを戻して電圧測定。要するに、動作確認する前にフタを開けた。
変換ケーブルを作って、DJ-G7につないだら、無事充電できた。
この後、しばらくしたら、ちゃんと「充電完了」になった。
なお、充電時の電流は別途確認済みで、300mA強だった(安定化電源13.8V供給時の電流値)。というわけで、このケーブルは500mAらしいが大丈夫だろうってことで試してみた。
これで、モバイルバッテリがあればDJ-G7を充電できる。
【追記】
CB-UJ912と自作変換ケーブル。DJ-G7側は、3.4/1.4mmプラグ。取説に明記されているわけではなく、ネット情報。
変換ケーブルにしておけば汎用性がある。一方、プラグを付け替えてしまえば専用になるけど間違い(事故)は起きにくい。どちらがいいかは好み次第。
試してみるなら自己責任で(この記事だけじゃないけど)。
【追々記】
DJ-G7側のプラグは、上に書いたように、ネット情報を元に3.4/1.4mmのものを使ったけれど、どうもゆるい。使えてはいるけれど。
純正ACアダプタのプラグと比べるとわずかに細い。
千石のサイトを見ていたら、3.8/1.4mmというのがあった。こっちが本当かもしれない。
コメント
ここを参考にDJ-G7のUSBPDアダプタを作れました。有用な情報ありがとうございます。
プラグはどちらをお使いになったでしょうか?3.4/1.4mm?3.8/1.4mm?
3.8/1.4mmです。千石でMP-138NKを買って使用しました。
ありがとうございます。やはり3.8mmでいいんですね。私のは面倒なのでそのままです。いずれ変えようかな。