PR

自作

自作

AliExpressで買った金皮1%の抵抗の精度

恣意性を避けるため、端から10本、測定してみた。仕様は、金属皮膜抵抗 100Ω 1% 1/4W。 測定結果: 98.30, 99.73, 94.96, 99.75, 99.56, 98.81, 97.95, 100.08, 100.28, ...
自作

Twin-T発振回路の出力はどこから取るか?

二つの信号取出しポイント Twin-T発振回路は、正弦波に比較的近い信号が簡単に得られる。あちこちのサイトを見ていると、信号の取出しポイントが二種類ある。 一方のT型フィルタの中点(というのか?)から取り出す方法と、トランジスタのコレクタ側...
自作

FusionPCB、基板初回無料

ちょっと縁があって、FusionPCBさんが「基板製作初回無料」のクーポンを作ってくれました。100×100mmまでの基板、10枚を無料で製作できます(送料は別)。 FusionPCBはサイトが日本語でわかりやすく、サポートも日本語で受けら...
自作

KiCad 4.0.7から5.1.6へ移行

KiCadの5.xが出てからもう随分と経つ。でも、4.0.7をずっと使い続けていた。メジャーバージョンが上がるとこれまでに作ったものが使えるか不安なので。実際、3.xから4.xに移行したときには昔のものがグチャグチャになった。やり方が悪かっ...
自作

FusionPCBの基板価格調査

以前の調査から一年半くらい経ったので、改めて調査。前回は5枚の場合も調べたけど、面倒なので今回は10枚の場合だけ。その他は同じ(一番安いコース、OCS発送)。 調査結果。通貨単位はUS$。 数量 代金 送料 合計 単価 1 4.90 17....
自作

PCBWayで基板を作ってみた

PCBWayから「レビューしてもらえないか」との打診を受けたので、試してみた。 私が作る基板の多くは、基板分割のスリットを入れている。でも、それだと別料金かかることそうなので、そうではないもので試すことにした。 発注 まず、PCBWayのサ...
自作

LCR共振回路の実験

タイトル通り、LCRによる共振回路の特性を見てみる。直列にしようか、並列にしようか迷ったけど、この際、両方やってみる。 定数は、いずれも以下の通り。 L: 約33nHC: 27pFR: 50Ω 直列共振 【計算値】 計算はこちらのツールで⇒...
自作

ワイヤ成形のアイデア(1200MHz 2/3λヘンテナ)

1200MHz用2/3λヘンテナのワイヤを上手く曲げるアイデアを、7L4PLA/渡邉さんからアイデアを頂きました。掲載OKとのことですので紹介します。 直線を造る なるべく固いものの上で曲部をくまなくハンマーで軽く叩いて曲がりを取り除きます...
自作

LFP 430の改善 ~ Lを基準にしてカットオフ周波数を上げたら?

430MHz用LPFの実験の続き。 前回は、Lをいじってなんとかしようとしたけど、上手く行かなかった。 ならば、逆に、Lを基準にカットオフ周波数の方をそれに合わせてみたらどうか?Cは細かい値がそれなりにあるけど、Lはバリエーションを手に入れ...
自作

チップコンデンサを測定し直した

空芯コイルの測定し直しに続いて、チップコンデンサも測定し直した。 測定結果はこちらのページ(以前の記事を書き換えた)。