PR

デジタルモード

デジタルモード

2m FT8でISS反射通信はできるか?

2m FT8で飛行機反射ではないかと思われる通信ができたことから、ふと、「ISS(国際宇宙ステーション)による通信って可能だろか?」という好奇心が湧いてきた。ARISSスクールコンタクトでの2m FMの電波は非常に強力に受信できることから、...
デジタルモード

QSO成功: 2m FT8 250km

先日、PSK Reporterで届いていることまでは確認できていた局と、無事QSO成功。リトライを繰り返してしまったけれど、何とか通った。Twitterでもつながっている局で、そちらで教えてもらった情報では、50W+9エレスタックとのこと。...
デジタルモード

2m FT8 250km

2mで初の愛知。詳細まではわからないけど、名古屋付近。飛行機反射かもしれないけど、受信できている間にSNRに大きな変化はなかった。こちらからも呼んでみたが、残念ながら届かなったようだ。【追記】その後、御本人とTwitterで連絡が取れ、50...
デジタルモード

LOVE UR BLOG

久しぶりのFT8おもしろメッセージ。「おもしろ」と言うよりも、うれしいメッセージ。FT8などで最後にJCC番号をもらったりすることがあるけど、こういうメッセージを頂いたのは初めて。今後ともよろしくお願いします。
デジタルモード

2m FT8で初2エリア ~ 飛行機反射か?

自作のI/Fボックスのおかげで2mのデジタルモードにもQRVできるようになり、テストを兼ねてこないだからちょくちょくワッチしている。手前味噌ながら、このI/Fボックスだと、無線機の外部スピーカジャックを潰すことになっても、I/Fボックスで音...
デジタルモード

WSJT-X 2.1.0-rc7をインストール

FT4の仕様が変更されてイマイチ不明確なので様子見していたけれど、rc5の使用期限が切れてしまった。これで、「OK」を押すと、そのまま終了してしまう。要するに、起動しない。そのため、半ば仕方なくWSJT-X 2.1.0-rc7をインストール...
デジタルモード

Cape Town

南アフリカは何度かつながっているけれど、Cape Townは初。30mバンド、FT8。
デジタルモード

New Hampshire、多分初

20mバンド、FT8相手の局、QRZ.COMのページによれば、EQSL & LOTWONLY!!!!!NO DIRECT QSLと潔い。それにしても、ものすごいアンテナだ。自作リニアもすごいし。
デジタルモード

WSJT-X 2.1.0-rc7がリリースされた

基本的には、rc6でのクラッシュの問題を解消したものの模様(Omni-RigでのCAT制御の問題解決も含む)。下は、公式ページの当該部分のキャプチャ。F4の仕様変更等はない。Windows 64-bit版での受信レベルが100%になってしま...
デジタルモード

WSJT-X 2.1.0-rc6、一旦キャンセルされた

先のWSJT-X 2.1.0-rc6リリースの記事に対して、「ファイルがなくなっている」とコメントを頂戴した。WSJT-Xの公式ページに行ってダウンロードのリンクをクリックしてみたら、確かにアクセスできなくなっている。Windows版だけで...