PR

RT3S OpenGD77 ユーザリストを登録する

これまでにOpenGD77化したRT3Sでデジピータにアクセスできるところまでは確認した。

しかし、ユーザリスト(DMR IDのリスト)を登録していないので、何も情報が表示されない。ということで、今回はそれをやってみる。

メーカファームウェアでユーザリストを登録するのには、書き込めるツールを探したり、ユーザリストをダウンロードするツールを自作したりと、非常に苦労した。しかし、OpenGD77では、そのCPSにリストのダウンロードと書込みの機能があるようだ。

CPSのExtaraタブでDownload callsign databaseを開く。

Regionに「440,441」と入力する(カンマ区切り)。これは日本を表す。

「Download from …」ボタンを押せばデータがダウンロードされる。その右横のドロップダウンリストでダウンロード先を選択できるが、デフォルトでよい(何らかの事情でダウンロードできないなら変えてみる)。

左下の方の「Data record length」を50(最大値)に設定する。「Write to radio」ボタンを押すと書き込まれる(ケーブルを接続するのを忘れないように)。

割とすぐに終わる。

こんな感じで表示される(これは高尾山デジピータ)。

ちなみに、「Data record length」はデフォルトだと16だったが、それだとこうなる。

文字数が多いとフォントが小さく細くなってしまうのが残念だけど、これ(16文字)だと情報量が少なすぎてなんだかわからないので、文字数は多めに表示するほうが良いと思う。

情報の表示行数は、Option → Display optionsで変更可能。

1 lineを選択すると、下のようになる。

ID情報は減るけれど、その代わりに周波数が表示されるようだ。なお、最初に挙げたものはAutoにしていた。

余談だけど、メーカ製ファームウェアだとDMR IDも表示されていたけれど、こちらだと表示されないみたい。画面、スカスカだから表示してくれたらいいのにと思う。


無線機
この記事のタイトルとURLをコピーする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント