無線機

【クーポンあり】iradio UV-98 PLUSを使ってみる(基本編・ラジオ編)

iradio UV-98 PLUSのレビュー。V/Uハンディで、SWなどの受信もできる。SSB/CWもOK。ここでは、基本的な操作方法と、ラジオ受信の方法を説明。
お知らせ

【お知らせ】頒布再開

ハムフェアが終り、頒布品の申込みを再開するつもりだったのですが、各ページに受付フォームを設置する時間が取れず、未だに再開していませんでした。「早くやらなきゃ」と思っていたとこと、頒布を申し込みたいというリクエストを頂き、考えた結果、ハムフェ...
運用

高尾山山頂で1200MHzを運用してみた

高尾山に行くことになったので「メインイベント」の前に一時間ばかり無線の運用をしてみようかと。せっかく高いところに行くのだから1200MHz帯で。あちこち聞こえることを期待して。アンテナは自作のツインデルタループ。期待とは裏腹に、ほとんどなに...
通販

【定点観測】IC-7300M、本日のお値段(93,851円)

先週はハムフェアで疲れて帰って、調査忘れ。では、二週間ぶりの最安値の検索結果。どうやら、今日は「プレミアムな日曜日」のキャンペーンはやっていないようだ。久しぶりに山本無線CQではなくて長野ハムセンターヤフー店が最安値。ま、先週はどうだったか...
その他

WSJT-Xの英語表示設定について質問

問合せフォームからこんな質問が来た。OMのホームページ「WSJT-X 2.7.0-rc6、SuperFoxがデコードできない?→ 解決(問題はリグのfズレ)」を拝読しました。この記事のなかのWSJT-Xは全て英語表示になっています。私も英語...
アンテナ

【クーポンあり】アンテナチューナATU-100 Pro+ 試用

Banggoodからレビュー用にアンテナチューナが届いた。型番からして、ATU-100の派生品だと思われる。仕様販売ページから主な仕様を拾い出してみる。ATU-100 Pro+周波数範囲1.8-30MHz最大動作電力100Wチューニング最小...
イベント

ハムフェア2025 終了

上の写真はハムフェア2025が開催された有明GYM-EX。何気なく撮ったものだけど、なんだかいい感じ。東京2020で体操競技に使った会場だそうだ(名前の由来)。今年もAKCの一員として、出展者としての参加。これは初日の開場前。私は二日目の出...
お知らせ

【お知らせ】ハムフェア2025 頒布品追加

ハムフェアでの頒布品を追加します。細かいものばかりですが。出展日・ブース私の出展は二日目(日曜日)です。場所はAKCブース、小間番号C68です。下のマップの緑の矢印です。追加頒布品最初に書いたように、細かいものばかり。無料のものもあります。...
お知らせ

【今日まで】ハムフェア2025 頒布品・予約/郵送受付

ハムフェアでの私の頒布品の詳細と事前予約・郵送申込みの受付は本日(21日)が締切です。詳細はこちらのページをご覧ください。なお、当日頒布分もありますので、現物を見て考えようという方はAKCブース(C68)にお越しください。私の出展は二日目(...
イベント

ハムフェア会場マップを拡大印刷する

ハムフェアのブースの地図は会場でもらえる。A3サイズとのことだけど、それでも多分、字が小さい。幸いなことに、今年(2025年)は事前にそのマップがPDFで公開されている。そこで、見やすいように拡大印刷しようという話。まず、PDF版のマップを...