デジタルモード 初コロンビア 19:30頃帰宅して30mバンドFT8をワッチしたら見たことのないプリフィックスの局がわりと強力に入っていた。呼んでみたところ、あっさり拾ってもらえた。「どこだろ?」と調べてみたらコロンビア。中米はなかなかつながらない、いや、それどこか見え... 2018/06/16 デジタルモード運用
デジタルモード やっとつながったUAE 17mバンド、FT8。記念に。これまでに何度も見かけて読んでみたけど、いつもダメだった。今日もダメ元で呼び続けたらなんとか。His:-07 / My:-24。相手はピークで+01dB。 2018/06/08 デジタルモード運用
デジタルモード FT8 DXpeditionモードを体験 ロシアのCQ局を呼んでいたら、突然、WSJT-Xからこんなポップアップメッセージが出てきた。「FT8 DXpedition Houndモードになってるか?」ってこと?ん?相手がDXpeditionモードで運用しているのかな?何しろ初めて見る... 2018/06/04 デジタルモード運用
デジタルモード QSY CW FT8おもしろメッセージ。うーん、残念…。っていうか、CW、勉強しなきゃな^^;しかし、たまたまだろうけど、DFが599ってのがいいな。 2018/06/02 デジタルモード
デジタルモード 今夜はEU方面によく飛んでくれた17mバンド 今宵はヨーロッパ方面とたくさんQSOできた。17mバンド FT8。今回はほとんどCQ側。呼んでも取ってもらえないことが多いので、自分でCQ。一晩でこれだけたくさんのEU方面のQSOは自己最高じゃないかな。しかし、ポルトガルは遠いなぁ。これま... 2018/05/27 デジタルモード試験
デジタルモード FT8、倍音が強烈な局からの被り DF 2450Hz付近で受信中、1175Hz付近に強力な局が出てきて、その倍音でこっちの受信が潰される。元信号のはみ出しがすごいから、倍音の広がりも強烈。こんなのが被ってきたらさすがににデコードできない。この局、しょっちゅう見かけるが、いつ... 2018/05/26 デジタルモード運用
デジタルモード 12mバンド、ウクライナからのSWLカード ウクライナのSWLからeQSLが届いた。この日は、珍しく12mバンドでの運用(FT8)。相手局は日本国内。国内が開けているなぁ、と思って運用していたので、まさかウクライナで受信できていたとはビックリ。他のQSOもほとんど国内局。一部、近場の... 2018/05/24 デジタルモード運用
デジタルモード USAとは14MHz以下でしかつながっていないことに気づいた 今しがた、30mバンド FT8でLAの局とQSOし、Turbo HAMLOGに入力する際に気づいた。米国とは20mバンド以下でしかつながっていないことに。17mバンドでは結構運用しているので、この状況は意外。今の30mバンドでの飛びの状況を... 2018/05/22 デジタルモード運用
デジタルモード 初スコットランド CQ出してたらスコットランドの局が呼んでくれた。17mバンド、FT8。ニューエンティティ。ヨーロッパって言うと、なんとなく西というイメージがあるけど、こうしてみるとかなり北なんだなぁ。北北西くらい?実は、40分程前にも、同じ局が呼んでくれた... 2018/05/22 デジタルモード運用
運用 飛んでいないわけではない… CQを出しても空振り続きのこの時間。30mバンド、FT8。PSKReporterを見ると、飛んでいないわけじゃない。北米西海岸あたりはそれなりに飛んでいることがわかる。CQに応答してくれないと言うよりも、こっちからまったくと言っていいほど見... 2018/05/18 運用