PR

ATU

アンテナ

ATU-10-0A(アンテナチューナ)を試してみた

安価なATU。0.2Wから使えるのが特徴(上限は20W)。1.8~30MHzに対応という仕様だけど、50MHzでもチューニングできた。バッテリ内蔵。
アンテナ

【クーポンあり】ATU-15(QRP用アンテナチューナ)

QRP向けのアンテナチューナ(1~10W)。ラッチリレーが採用されており、運用中の消費電力が小さいことが特徴。バッテリが小さくてすむので、本体が小さくて軽い。IC-705と連携動作可能。
運用

カーボン釣竿とATUで運用してみた

短めのカーボン釣竿とATUを使ってHFで運用してみた。短いとやはりローバンドは厳しい。1:9 UNUNの併用でマッチングは取れた。また、カウンタポイズが重要なことを改めて確認した。
アンテナ

AT-100MとATU-10(アンテナチューナ)を試してみた

Banggoodからレビュー用にアンテナチューナが二つ届いた。AT-100MとATU-10。どちらも小型。それぞれの最大の特徴は、AT-100Mは0.1Wから使えること、ATU-10はラッチリレー採用であること(使用中に電力を使わない)。ち...
アンテナ

AT50、ケースに組込み

アンテナチューナAT50、Bias-Tまで付け終ったので、いよいよ最後の仕上げ。ケースへの組込み作業。まずは、ケースの加工。汎用ケースのようで、穴はコネクタなどの穴は開いていないし、この基板に合わせた作りにはなっていない。検討した結果がこれ...
アンテナ

AT50の試用

前回の続き。AT50を実際に試してみるために、ロングワイヤを仮設。エレメント長は9m位。最も高いところでせいぜい4m。そんなにないかも。水平部も4m位。この写真の右側からはワイヤを斜めに引き下ろしてAT50に接続。ケースにはまだ組み込んでい...
アンテナ

AT50 – 1.8~54MHzアンテナチューナを入手

AT50というアンテナチューナをレビュー用にBanggoodから提供してもらった。型番的にはKENWOODのものとタブって紛らわしいが、そちらとはもちろんまったく違う。こっちは、ATU-100をベースしたもの。ATU-100との違いはぱっと...
書籍・雑誌

アマチュア無線用アンテナお手軽設置ノウハウ

「アマチュア無線用アンテナお手軽設置ノウハウ」という書籍、CQ出版の見本を見たら実践的な内容が多く参考になりそうなので購入。内容は、自宅のベランダや移動先でアンテナを設置する方法、そのための工夫など。タワーを建てたりという話はない(同然だけ...