測定器 VMAでSWRを測定する VMAを使ってSWRを測定する方法をコメントで教えていただいた。ということで、早速やってみる。測定準備まず、LTDZにリターンロスブリッジをつなぎ、DUTはオープンでスイープ(もちろん、REFには50Ωのダミーロードを装着)。2mの... 2019/12/23 測定器
工具 ハンダ吸取り器にスチールウール こないだ、ハンダ吸取器にスチールウールを入れておくと良いと教えていただいた。といことで、ダイソーに行ったついでに調達。12個も入って110円(税込)。しかも、国産。一つで良いんだけど、そう言うわけにも行かず…。ま、そのうち何か他に使うことも... 2019/12/22 工具
測定器 RFブリッジを買ったけど、バグ入りだった BanggoodでRFブリッジ(リターンロスブリッジ)が安かったので買ってみた。Banggood⇒ RF SWRブリッジ0.1〜3000MHzのリターンロスブリッジ送料が安い発送方法を選んだら三週間くらいかかったが、ともかく、無事到着。とり... 2019/12/22 測定器
その他 祝、秋月キャッシュレス5%還元対応 秋月電子がキャッシュレス対応したという話をTwitterで見かけので、キャッシュレス・ポイント還元事業のサイトで調べてみたところ、5%還元に対応していることが判明。めでたい。通販も5%還元対応なのかなぁ?【追記】秋月に問い合せてみたところ、... 2019/12/17 その他
測定器 SW-102のSWR表示値がおかしい? VSWRの計算、間違ってる?SW-102というVHF/UHF用のSWR・パワー計。数年前に再開局してすぐくらいにeBayで購入した。アンテナは自作を考えていたので、測定器がないことには何もできないから。「まぁ、こんなものだろう」と思いながら... 2019/12/16 測定器
お知らせ 【お知らせ】 NanoVNAケース、頒布します プリント基板を使ってNanoVNA用のケースを作りました。ご希望の方に頒布します。オプションでL/C測定用のアダプタもあります。詳細と申込みはこちらをご覧ください。なお、頒布数は5セットです。終了しました。 2019/12/14 お知らせ
自作 100Ωダミーロード 秋月の200Ω 2Wのチップ抵抗(サイズは6432M)をSMAコネクタに付けただけ。二本パラなので名目上は4Wだけど、放熱対策をしていないので、そんなにはかけられないだろうが。短時間なら大丈夫かな?しかし、拡大して見ると汚いな…。特性をNa... 2019/12/09 自作
その他 中国からの荷物が届き始めた 10月にAliExpressで発注した品が全然届かない状態だったのが、ようやく届き始めた。昨日あたりからTwitterで「ようやく届いた」の声が聞こえ始めていたのが、うちにも回ってきたようだ。今回届いたのは六つ。内、四つが10月にAliEx... 2019/12/05 その他
測定器 NanoVNASaver 0.2.1がリリースされた NanoVNASaverの新版が出た。ダウンロードサイトNanoVNASaver 0.2.1の変更点の確認とダウンロードはこちらで。グラフの操作性向上今回は、前版0.2.0からのマイナアップデート言う扱いだけど、操作性が非常に良くなった。拡... 2019/12/05 測定器
お知らせ 【お知らせ】 PCWI01、頒布します PCWI01の頒布の用意ができました。今回は7台です。ご希望の方はこちらからどうぞ(記事の一番下に申込みフォームがあります)。 2019/12/04 お知らせ