書籍・雑誌 RFワールド No.52(NanoVNA特集) NanoVNAの特集とのことで、興味津々。とは言え、すでにそれなりに使ってきているので、使い方ばかりじゃ困る。ま、そんなことはないだろうけど、本屋で中身をチェックして購入。まずは、開発者ご本人による解説。なんと、18ページもある。概要として... 2020/10/30 書籍・雑誌
書籍・雑誌 【お知らせ】再入荷: アマチュア無線用アンテナお手軽設置ノウハウ 先日紹介したこちらの書籍、どちらもしばらく在庫切れになっていましたが、Amazonも楽天ブックスも再入荷しているようです。一応、お知らせ。紹介した際の記事はこちら。 2020/09/02 書籍・雑誌
書籍・雑誌 ラジオの製作 VS 初歩のラジオ 昨日(8月25日)、「中の人」からこんなツイートが。「ラジオの製作 創刊65周年記念特大号」が出るらしい。1970年代・1980年代、こうした電子工作やラジオ関係の雑誌が人気だった(と思う)。中でも、この「ラジオの製作」と「初歩のラジオ」が... 2020/08/26 書籍・雑誌
書籍・雑誌 アマチュア無線用アンテナお手軽設置ノウハウ 「アマチュア無線用アンテナお手軽設置ノウハウ」という書籍、CQ出版の見本を見たら実践的な内容が多く参考になりそうなので購入。内容は、自宅のベランダや移動先でアンテナを設置する方法、そのための工夫など。タワーを建てたりという話はない(同然だけ... 2020/08/22 書籍・雑誌
書籍・雑誌 QEX No.35が到着 面白そうだと思って発注したQEX No.35が届いた。気になる話題がたくさんある。個人的に特に興味深いものをピックアップ。まずは、MMANA関連。使い方が図解されていて、わかりやすい。MMANAを初めて使ったときには、インターネット場の情報... 2020/05/20 書籍・雑誌
書籍・雑誌 QEX Japan 2020年 6 月号が面白そう Amazonを見ていたら、QEXの新刊No.35が掲載されていた。MMAMAとWSJT-Xが大きく取り上げられているようで、これは面白そう。表紙の写真を見ると、他にも、3.5~28MHzのバーチカルアンテナとか、TS-600/TS-511S... 2020/05/18 書籍・雑誌
書籍・雑誌 QEX No.32 こちらの記事のコメントで、QEX No.32について教えてもらった。改めて目次を見てみたら面白そうな話が並んでいた。最新号ではないので、書店では確認できず。ネット通販で購入。特に気になったのはこちら。読み応えがありそう。 2019/12/01 書籍・雑誌
書籍・雑誌 スペアナ本 LTDZを手に入れたことだし、ちゃんと勉強するかと書籍を購入。買ったと言っても、溜まっていた楽天ポイントを使ったんだけど。まともなスペアナが欲しくなる危険性^^;スペクトラム・アナライザによる高周波測定 高調波,不要輻射,変調,ひずみ,位相... 2019/11/15 書籍・雑誌
書籍・雑誌 トランジスタ技術2019年11月号 付録(間違いだらけのセラミック・コンデンサ活用Q&A集(トラブル対策に役立つ実測データ付き!))目当てで買った。これはすごい。付録だけで約80ページ。とっても読み応えがあり、実用性も高い。買ってよかった。リード付き積層セラミックコンデンサっ... 2019/10/20 書籍・雑誌
書籍・雑誌 CQ誌 2019年8月号にAKCが掲載された CQ ham radio 2019年8月号着。特集が、実践!ハムの「ものづくり」で、その中で「AKC - アマチュアキットクリエイターズ」が取り上げられている。余談ながら、「アマチュアキットクリエイターズ」でGoogle検索のトップについに... 2019/07/18 書籍・雑誌