運用 PSK Reporterダウン データベースがぶっ飛んだみたい。ときどきある一時的な不具合ではなくて、今回はかなり深刻な様子。フォーラム(Googleグループ)を見るとMySQLに詳しい人に支援を求めている。どなたかいらっしゃれば。【追記】 復旧したかな(2022年3月1... 2022/03/17 運用
その他 春分の日のPSK Reporter 正距方位図法で表示すると面白い。06:30頃(JST)夜の地域が北極と南極を頂点とした円になっている。18:00頃(JST)。19:00頃(JST)。中心は赤道直下のインドネシアあたり。 2021/03/20 その他
運用 PSK Reporterの地図、どんどん進化している アラビア文字とかキリル文字とか、一部、現地後の併記があったが、それがなくなった。英語一本になったみたい。また、かなり寄れるようになった。おかげで国内の到達地が詳しくわかるようになった。あ、それから、色が変った。海の色が変ったし、陸には色が付... 2018/08/07 運用
運用 PSK Reporterの地図が英語表記になった PSK Reporterの地名、OpenStreetMapの採用に伴って、現地語で表記されるようになっていた。キリル文字やらアラビア文字、また、中国語など読めなくて困っていたのだけど、いつの間にか、英語表記になっていた。これは助かる。キリル... 2018/08/02 運用
運用 PSK Reporter、白地図化 PSK Reporterの地図が変った。Google Maps APIの使用料金の体型変更に伴い、無料で利用できなくなった(無料の範囲を超えてしまう)ためらしい。詳細は、下記ディスカッション。Google Maps pricing chan... 2018/07/17 運用
運用 PSK Reporterの凡例 いつも便利に使わせてもらっているPSK Reporter、表示の意味はなんとなく雰囲気で理解していた。きっとどこかに凡例があるのだろうと思いつつも。ふと、Legendというリンクが気になったので押してみたら、正にその凡例が表示された。leg... 2017/12/10 運用
運用 PSK ReporterでdBを表示させる方法 PSK Reporterの受信表示にS/N比を表示させることができる。JT65やFT8等を使っているとわかりやすくて便利。こんなのをTwitterで投稿していると、どうやったらdBを表示できるのかと時折聞かれるので、簡単にまとめておく。と言... 2017/10/03 運用
運用 PSK Reporterに送信していないバンドでスポットされている しばらく40mbでは送信していないのに、PSK Reporterに痕跡がプロットされていた。この時間帯には、私は20mbで送信していた。PSK Reporterのバグかとも思ったけど、おそらくはスポッタ(報告者)側の問題じゃなかろうか?つま... 2017/09/12 運用